見出し画像

学生LT会 in 大阪市立デザイン教育研究所

こんにちは。オープンコラボレーションハブ「LODGE」の中嶋です。

本日は昨年末の12月にヤフー大阪オフィスで開催された「Mix Leap 学生LT会」について書きます。

「学生LT会」とは『学生にプレゼンの魅力と重要性を知ってもらい、実際にプレゼンをする場を提供する』ことを目的に、Mix Leapが始めた新しい取り組みです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

今回は「大阪市立デザイン教育研究所(以下 デ研)」さんで開催させていただきました。

プレゼン講座

LT会が開催される3か月前(9月)、デ研さんの夏期セミナーにて中嶋が「プレゼンテーション講座」を実施させていただきました。

プレゼンの魅力から基礎テクニック、私のプレゼン実演など、たっぷり90分間でお話しさせてもらったのですが…皆さん、最初から最後まで集中して聞いてくれていました。

講座の最後には『最も効果的なプレゼン上達法は経験すること』とお伝えして終了。

イベント後、受講学生からのアンケートでは

「プレゼンの説明がものすごく分かりやすかった」
「プレゼンの実演もしてもらえて参考になった」
「ずっと苦手だったプレゼンに興味が出た」
「この先の人生ですごく役立ちそう」

…などなど、嬉しい感想がたくさんもらえました。

LT会

プレゼン実演の場となる学生LT会は12月20日(火)に、ヤフー大阪オフィスで開催されました。

学生40名、先生6名が参加してくれました!

今回のLT会では以下のルールで計12名の学生にLT発表してもらいました。

・ LTのテーマは『私の好きなもの』
・ 発表時間は1人5分

また学生のLT発表の後には、私を含めたヤフー社員からフィードバックも実施しました。

心理学、音楽、ゲームに始まり、スイーツと鉄道の話、じゃがいもの魅力を伝える話、熱すぎる特撮の話…などなど、次から次へと「好きなもの」を語る学生。
とにかく個性豊かな内容で聞いているだけでワクワクするものばかりでした。
「人前で話すのは苦手で緊張する」と言っていた学生もいましたが、見ている限りでは堂々と話しており、緊張は感じられませんでした。

一人一人の発表に対して、ヤフー社員からも「プレゼンの話し方や資料の作り方」など基本的なことから、「プレゼンの演出方法やゴール設計」など細かいテクニックについてもフィードバックさせてもらいました。

イベントの最後にはヤフー社員から総括として

・ 12人のLTは聴く側も大変だったと思うが、ぜひ登壇者にフィードバックしてあげてほしい
・ 学生ならではの「型にとらわれないプレゼン」は魅力的だった
・ いろんな人の「好きなこと」は聴くだけで自分も楽しくなれた
・ 5分の制限時間をオーバーしている人が多かった、次回は意識してみて

などを伝えさせてもらいました。

また、担任の先生からも「学外の人からフィードバックのもらえるこのような機会には、どんどんチャレンジして欲しい」と話して頂けたので、今後もMix LeapのLT会にはデ研の学生は大勢参加してくれると思います。

さいごに

今回は「学生の好きなものに対する熱量の高さ」を肌で感じたLT会でした。
今度は逆に「ヤフーの社員が学生に好きなものを語るLT会」をやってみても良いかもですね。

Mix Leapでは引き続き学生向けのLT会を開催していきます。

1. 学生向けに「プレゼンテーション講座」を実施
2. プレゼンテーションの実践の場としてLT会を開催
※ 学校の種別は問いません
※ 関西以外の地域でもオンラインで対応可能です
※ 問い合せ先:Mix Leap事務局( osk-mixleap@mail.yahoo.co.jp )中嶋・中川宛

こちらの取り組みに興味のある教職員・学校関係者の方はぜひお気軽にご連絡ください。