LODGEの月報(2022年10月分)
オープンコラボレーションハブ「LODGE」です。秋を通り越して冬の気配も感じる今日この頃。今回もダイジェストで10月の活動をご紹介します。
1. 「プレスリリースアワード2022」パブリック賞を受賞しました
Fablab安芸高田さんと共同で制作した「ボトルキャップで回すガチャガチャ」がPRTIMES主催の「プレスリリースアワード2022」にて1412の応募の中からパブリック賞を受賞しました!パブリック賞は「情報の平等と信頼を実現することに最も忠実なプレスリリースに贈る賞」とのこと。
組み立て事例が増え、徐々に広まりつつあるガチャガチャの輪を、今後も広げていきたいと思います。
2. イベントレポート 大阪府 熊取町に新設された広報戦略課の野望
10月7日、LODGEにて自治体DXイベント「大阪府 熊取町に新設された広報戦略課の野望(地域DX推進ミートアップ #07 )」をLODGEで開催しました。自治体DXイベントのLODGE開催は初の試みです。
3. イベントレポート Mix Leap Joint #40 -プロスポーツ選手に聞く チームコミュニケーション情勢の秘訣
10月で5周年を迎えた「Mix Leap」。周年を飾るにふさわしいJointイベントは、プロスポーツの世界で20年近いキャリアをお持ちのバスケットボール元日本代表の川村卓也さんをゲストに迎え、お話を伺いました。
4. LODGEイベント発 ヤフオク!がマンガになりました
8月にLODGEで開催したイベント「夏休み特別企画 親子で学ぶかしこいリユース ~おうちのリユース隊長になろう~」でレクチャーした内容が、なんとマンガになりました。下記、ヤフー「Corporate Blog」の記事の後半で紹介されています。
5. きっかけはLODGEのイベントから。「日経クロストレンドフォーラム 2022」レポート公開
昨年12月のLODGE主催イベント「商品ブレイクマップを使って最新トレンドを予想しよう」をきっかけに、7月に開催された「日経クロストレンドフォーラム2022」にて、ヤフーのシニアデータアナリストが登壇しました。
分析レポートが公開になりましたのでご紹介します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
LODGEは多彩なパートナーと協働し、公益性と先進性のあるイノベーションの創出を目指しています。下記テーマに関連して、共創やトライアル案件のコンタクトを募集しています。
◆自治体DX支援/公共公益をテーマとしたコラボレーション企画
「情報技術で日本をもっと便利に」をテーマに、多くの人々の暮らしのアップデートに直結する自治体DX推進をサポートします。LODGEが培ってきた「ヒト・コトとのつながり力」を強みに、イベント開催や情報発信、プロジェクトに応じた人材のマッチングをおこないます。
◆テクノロジーを用いた、分野横断的なものづくりの推進
デジタルファブリケーションや、xR技術など、ヤフーの既存事業の可能性を広げる技術実験をさまざまなパートナーと行います。ヤフーと外の産業との接点の創出、情報技術を組み合わせた新しいものづくりの価値提案を目指します。