「Ado うっせえわ」で検索する人は〇〇を探す!? ビッグデータで探る、2021年のヒットの理由
こんにちは。ヤフーのオープンコラボレーションハブ「LODGE」です。LODGEはヤフーの事業、サービスとコラボして「今届けたい」イベントを企画しています。
2021年12月2日、イベント「商品ブレイクマップを使って最新トレンドを予想しよう」を配信しました。イベントレポート【前編】をお届けします!
アーカイブ動画はこちらから
ヒットコンテンツの専門家とデータアナリスト。
二人が読み解く「ヒットの理由」は?
今回のゲストは、このお二人。まったくフィールドの違う二人が「ヒットコンテンツ」をテーマにそれぞれの知見を持ち寄り、ヒットの理由やブレイクする予兆について探っていきます。
品田英雄さん
日経BP総合研究所上席研究員。
専門分野はエンタテインメント・流行・商品開発。97年『日経エンタテインメント!』を創刊、編集長就任。発行人を経て編集委員。コメンテーター、ラジオパーソナリティーとしてメディアに出演中。
池宮伸次さん
ヤフー株式会社 シニアデータアナリスト。Yahoo! JAPANビッグデータレポート編集長。ヤフー検索を含む複数のサービスや全社データの分析に従事。
モデレーター
伏屋直美さん(Yahoo! JAPAN公式アナウンス部)
定性・定量で読み解く「ヒットの理由」
「食品、音楽、エンタメ」をテーマに、今年ヒットしたきっかけ、理由を探ります。品田さんからはデータだけでは分からない定性の観点から、「なぜそれがヒットしたのか」お話をいただきました。
初期はSNS。検索数が一気に伸びるきっかけは「〇〇」。
現代のヒットの法則は?
最初に「食品編」として、今年流行った「マリトッツォ」の検索データを見てみます。
年間通してよく検索されており、7月のピーク以降は徐々に落ち着いています。
正解は……
急上昇のタイミングはすべてテレビ番組での紹介でした。
「食品のヒットスポット」は「カルディ」にあり
次は、マリトッツォの第二キーワードのランキングにも入っている「カルディ」に注目してみます。
「カルディ 〇〇」の検索パターンは年々バリエーションが増えてきています。人々の「カルディ」への興味関心が高まっていることが分かります。
「この商品はカルディで買えるかな?」と検索する、人々の行動が現れていると言えます。
「竜とそばかすの姫」を多く検索したのは20~40代の女性
次にエンタメ編です。今年流行った映像作品で検索数が多い「東京リベンジャーズ」「竜とそばかすの姫」「イカゲーム」を取り上げます。
検索数の推移の波形を見てみると、映画の公開日などで検索数が急上昇しているのが分かります。検索属性割合からは、「竜とそばかすの姫」は20~40代の女性に多く関心を持たれていたことが分かります。
その作品のデータだけではなく、それに関心を持っている人がどんな人なのか、データで読み解くことができます。「東京リベンジャーズ」は週刊少年マガジンの漫画ですが、男性のランキング10位中5つが、同じく週刊少年マガジンの漫画であり、同系統の漫画を好む傾向が見て取れました。
「Ado うっせえわ」をよく検索する人は〇〇服を探す!?
続いて、音楽編です。検索数が多かった「YOASOBI」「Ado」「優里」の3組を取り上げました。1年のうち「YOASOBI」が最も検索されたのは「めざましテレビのテーマ曲に決定報道」があった日でした。ここでもテレビの影響力の強さがうかがえます。
アーティストの検索属性割合を見てみると、「Ado」は男性、女性ともに40代の検索数が多いという意外な結果が分かりました。
このように、1つのキーワードに対して、そのキーワードを検索する人の性別、年代だけでなく、その人が他にどんなものに興味があるかも読み解くことができます。
「Ado うっせえわ」でよく検索する人がパパママ層であったり、「カルディ」が年々トレンドを知るためのヒットスポットになっていたりと、「一見意外、でも納得」な事実も判明しました。
後半では、「ヤフー商品ブレイクマップ」と呼ばれる新しい手法を用いて、これからブレイクしそうなものを見てみました。こちらもご覧ください!
生活者の興味関心が分かる「DS.INSIGHT」
ヤフーの保有する行動ビッグデータ(検索と位置情報)を分析できるデスクリサーチツール「DS.INSIGHT」は、多数の企業や自治体のマーケティング、戦略立案、市場調査などのシーンでお役立ていただいています。
ご興味がある方はぜひご覧ください。