こんにちは。ヤフーのオープンコラボレーションハブ「LODGE」の中川です。LODGEはオンライン/オフラインのハブとなり、各自治体のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する取り組みをしています。私は主に「地域DX推進ミートアップ」シリーズを企画・運営(オンラインイベント司会)をしています。
今回は「地域DX推進ミートアップ」の第5回目! ではなく、なんと私自身が「地方のデジタルトランスフォーメンションで大切なこと」をテーマに熊本県八代市のSUNABACOさんで登壇させていただいたイベントレポートです。(株)SUNABACO 中村 まことさん をモデレーターに、八代市役所の職員の方ともトークセッションした内容をご紹介します。
イベント当日は、会場には20名近くの方が、YouTube Liveでは100名を超える方が視聴してくださいました。私の話に真剣に耳を傾け、何度も頷いてくださっていたので、気を楽にしてお話することができました。
下記、SUNABACOさんでも、とてもわかりやすくイベントレポートをまとめていただいていますので、ぜひこちらも合わせて読んでいただけると嬉しいです!
本イベントレポートのポイント
1. 自治体の担当者も含め皆が課題や施策に対して「自分ごと化」できることが最重要
2. 統計データをファクトとしたEBPM(Evidence Based Policy Making)による施策検討をしていくことを自治体DXでもスタンダードに
3. 小さく始めてユーザー評価を繰り返す文化を、行政も市民も理解することで本当に必要なサービスが提供できる
動画アーカイブ
アーカイブ動画は少し長いので、チャプターごとのリンクを用意しています。YouTube動画の概要欄に載せていますので、気になるタイトルのところから参照していただければと思います。
自治体DXを「自分ごと化」して考える
「EBPM」による施策決定の重要性
小さく始めてユーザー評価を繰り返す文化
さらに、文系大学生が取り組んだサービスデザイン実習からの気づきについてお話しました。
まとめ
下記の掛け合わせが、今後の自治体DXには必要な要素であると結ばせていただきました。
トークセッション
イベントの後半では、八代市の職員の方も交えてトークセッションを行いました。
このあと、会場参加の皆さんからの質問も受け付けながら対話をしました。
熊本県八代市のSUNABACOさんではプログラミングスクールなども開催されています。スモールスタートでものづくりをする力をお持ちなので、ぜひ市民と行政+若者の力で、何か「コト」を起こしていきたいですね。
LODGEとしても引き続き応援していきたいと思います。
動画アーカイブのURLはこちら。チャプターリンクもあります。
https://youtu.be/-uxHDV8Q5yk
「自治体DX」を推進するLODGEでは、引き続き「地域DX推進ミートアップ」シリーズのイベントを積極的に開催予定ですのでお楽しみに!
お問合せ、LODGEへのコンタクト
LODGEは、地方自治体のDXを支援するオンラインイベントの開催や、人材マッチングなどをおこなっております。イベント共催のご相談や取り上げてほしいテーマ、DX人材についてのお問合せなど、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせフォーム