
鈴橋ろっだの自己紹介
はじめまして、鈴橋ろっだです。
初めて四柱推命に出会ったのは2022年くらいだったような気がします。
このnoteでは四柱推命に関するアウトプットをしていきます。独学でどこまでいけるのか楽しみですね!
名前の由来
なるべく被らないことと響きで付けました。"ろっだ"の部分はお気に入りです。
四柱推命との出会い
なんか新しいこと始めたいな〜と思っていた時に、星読みの無料講座が目に留まり受講したのがきっかけです。
星読みは十二星座を用いた講座でしたが、他の講座に四柱推命がありました。
四柱推命と言えば、五行でなんかかっこいいやつだよな。くらいのイメージでした。
そんなミーハーな気持ちで臨んだら、あら、楽しい!最初から興味を持っていたおかげで、ぐいぐいとのめり込み始めました。
普段使わない言葉や漢字を使うところも、特別感があって、今、別の世界にいるな〜と思えるのも素敵です。
そして極め付けが自分の命式を見た時でした。
鈴橋ろっだの命式

こちらの命式はMagic Wandsさんが提供しているサービスで作成しました。
他の命式サービスも使いましたが、グラフが表示されるのが面白かったのでこちらをお借りしています。
今ある知識で自分の命式を読み解いてみます。
中心星が劫財なのに、全く挑戦してこなかった人生
劫財と言えば、以前は破壊星と言われていました。昨今では、現状を打ち破ったり、革新的な事を推し進めていくことが得意な星と言われています。
時代の流れが爆速である今にぴったりの星を持っているじゃありませんか!
しかし実態は、やる気が持続せず、すぐに物事を放棄して、結局何がやりたいか分からず、だらだらと漫然と過ごしてきました。
もっとも劫財が活かせない生き方を選んできたんですね。
その結果というかなんと言うか、何も身に付かず年月だけ重ねてしまった今があります。
うーん、切ないけど仕方ないですね。自分のことがよく分かっていなかったということですから。
十干十二支は乙丑、じっくり腰を据えて取り組むことが得意なはずなのに…?
乙丑ということで、冬の終わりに地表へ出る準備をしている草花というイメージでしょうか。
事前準備をしっかりするけど、エンジンがかかるのが遅そうですね。
乙の献身性や人当たりの良さは発揮されているように感じます。
月並みですが、道行く人に話しかけられることは頻繁にあります。人当たりの良さそうなオーラが出ているのでしょう。食神もありますしね。
ですが、丑さんの堅実さが身を潜めているように思います。
なかなか一つのことが続かないんですよね。すぐあっち、すぐそっち、他の人にすぐ影響されて手を出してみるも、ちょっと触ったり、何かしらの作品を一つ作ったら満足してしまいます。一歩踏み込んでいく気持ちがあんまりないんですよね。
これも劫財のやりたい放題が作用しているのか、なんなのか?
改善していきたいポイントです。
財の星が二つもあるのに、人脈もお金もあんまりないよ…?
これも全部、劫財って奴のせいなんだ!
って言ってしまうのは簡単ですね。実際に、自我の星の劫財は財の星の正財と偏財を剋してしまっているので、財のパワーはだいぶ弱まっているのでしょう。悲しすぎる。
それに人間関係リセット癖があるので、なるほど納得となってしまいました。
活かせないことを嘆いていてもどうしようもないので、別の星を使っていきましょう。
星に振り回されるのも違いますからね。
身強だね?
どうにも自分はやる気がないと言うか、やりたいことにしか力を向けられないくせに、持続しないと言う意味不明な特性があります。
ですが、命式を読むとなんと身強なんですよね。とりあえず取り掛かってから、細部を整えていくタイプ。けれど、あれもこれもになりがちでパンクするよタイプ。
心当たりがありすぎるんですよね。
あれやりたいな〜と思ったら、これもやりたいな〜、それもやりたいな〜、よっしゃ!やってみよ!→1ヶ月も持たず全て手放す。
この流れを何度見てきたことでしょう。
やりたいのは分かるけど、そこはちょっと待ちなさいよ、と。少し立ち止まって、もう少し今やってることを続けてみない?と言うことですね。
劫財は眠っててくださる?
結論
有り余るパワーを十分に自覚して、すぐに飽きちゃうのをちょっと我慢して、もう少し一つのことにじっくり取り組んでみるといいよ。
劫財と仲良くする道を考えていこう。
こんな感じでしょうか。セルフ診断ですが、まぁまぁ思い当たることがたくさんあります。
これがですね、めちゃくちゃ面白いんですよね。
過去をずばり当ててドヤ顔したい訳ではなく、星の性質を知ると、「あ〜自分は〇〇な感じなんだ〜」と言う、自分を見つめ直すきっかけとして四柱推命を使っていきたいですね。
空亡や特殊星については、まだ勉強不足のためなんとも言えません。
この自己紹介もアップデートしていきますので、楽しみにしててください。
それではこれからよろしくお願いいたします。