![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96425851/rectangle_large_type_2_777b7eddc14f6ca651ed18bc38ac7cd7.png?width=1200)
【LOCOLINKのある旅】地元の方々のBBQに飛び入り参加させて頂きました!
こんにちは!
LOCOLINK公式noteをご覧頂きありがとうございます!
今回ご紹介するおもてなし事例はLOCOLINKの真髄でもる
「地元の方々との交流」がとっても満喫できるものです♪
ご自宅に招いて頂きご友人たちとのBBQに参加させて頂きました。
今回おもてなしをしてくださったのは大城さん!
観葉植物店を経営する傍ら、地元のサッカーチームのコーチも
やられている、とても活動的な方でした。
なんと四人の息子さんがいらっしゃるとのこと!
お子さんたちにも会いましたがみんな本当にいい子たちでした。
ご家庭の雰囲気の良さが伝わってきますね(^_^)
沖縄県外からご友人が遊びに来られた際には
いつもご友人を案内し、おもてなしされるそう。
とてもホスピタリティの高い大城さん、
まさにLOCOLINKホストにピッタリの素敵な方でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1674613877763-9qmcpzgjVT.jpg?width=1200)
沖縄の人はバーベキュー大好き!?
大城さんは名護市にお住まいですが、
沖縄県民はバーベキューをしながらお酒を酌み交わすのが
大好きだそうです!
ご友人たちを招いてバーベキューすることがとても多いらしく
溜まり場のような感じになっているのだとか。笑
今回はそんなバーベキュー体験に私も招いて頂き
沖縄の方々の文化に触れさせて頂きます!
![](https://assets.st-note.com/img/1674614295532-9c1ftkgWnY.jpg?width=1200)
沖縄文化「ゆんたく」を肌で体感!
ご友人のみなさんが、それぞれのご予定を終えて
ぞろぞろと集まり始めました。
(一応決まった時間はありましたが、あまり関係ない様子。笑)
そしてバーベキューがゆるりと始まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1674615701819-IvQUKfwmXV.png?width=1200)
みなさん「ゆんたく」という言葉をご存知でしたか?
これ、沖縄の方言らしく「お話しする」という意味だとか。
バーベキューという名目でみなさん集まっているものの、
お楽しみの本質は「友人たちのワイワイお話しすること」なんだと
肌で実感することができました。
みなさん、初対面の私を快く「ゆんたく」の輪の中に入れてくださり
とっても心地よい空間でした。
バーベキュー体験ということで私も調理に挑戦!
各自ドリンクは持ち寄り。
食材は大城さんが用意してくれていました!
ご準備ありがとうございます。。
私が驚いたポイントのひとつですが、沖縄のバーベキューのスタンダードは
豚肉なんですって!
なんとなく牛肉のイメージがあったのでびっくり。
そして名護の名物、ハイケイ(ひね鶏)を豪快に炭火で焼いて
頂きました。これがとっても美味しかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1674615864225-4P5iiiY22R.jpg?width=1200)
いろんな方とお話しして交流できる素敵なおもてなし
あっという間の3時間でした。。
いろんなお友達ができ、とても有意義な時間が過ごせました。
これもLOCOLINKがないと体験できなかった「おもてなし」。。
しかも3,500円!とっても価値がありました。
みなさんもLOCOLINKを使って「ゆんたく」を味わってみてください。