
遂に初sdmお迎え♪
ついについに!この日がやってきました。
はい、記録記録〜
電話が鳴る
うーんうーん、と体調を崩していた中かかってきた1本の電話
電話番号をググってから出たいのでその時は一旦切れるまで待機し、切れたのでググってみる。
おー、天使の窓からじゃないか!
用を済ませて折り返すと、
「フルチョさんが到着しました」とのこと
ヽ(*^ω^*)ノワーイ
「アドレス連絡希望でしたがアドレスが書いてなかったので電話しました〜」って言われた…笑
アドレスは予約用紙に書いたんだけど、枠外に書かされたからコピーの時切れたんだろうな(私も切れると思ってたけど店員さんが大丈夫って言った…)💦笑 個人情報なのでそこはしっかりして星井美希 みんなはアドレスは電話番号近くとかの枠内に書こうね!!笑
箱のサイズを聞いてみたら、手元に無いのでわからないけどおそらく70*20*20位だと思うって案内された!流石にデカいな??笑 と思ったけどまあいっか!笑
店員さんちょくちょくSDが〜って言ってたのでSDサイズの方案内したのかな?と勝手に解釈(※これって袋のサイズだったのかもと後から思った)
実際の箱のサイズは1番下に。
お迎え予定日と大体の時間を聞かれ「明日の◎時〜頃お迎えに行きます!」
🌙☁️
とりあえずドキドキして、箱は登山ザックに入れていこうと思ったからザック用意。
名前の事考えてなかなか眠れない💭
窓へ…
10代の頃動物関係の仕事と学校で代々木や新宿に通ってたのですが、久々に乗るとめちゃ混み電車にビビる
山手線内回り混みすぎ…原宿駅トイレ混みすぎ…怖…
ドール持って乗れないなこれ と持って乗る時の事を想像する
窓に到着。
前の方がお迎えして説明を受けているとの事で、終わるまで中で待たせていただきました。
1階と2階をうろつく私。
そうしてるうちに店員さんに呼ばれ、遂に地下の入口へ……
ご対面
階段を降りると店長さんが対応してくださいました。
ウィッグやアイ等の説明を受け、ついにご対面…!
よくネットで見かける「めくると…」のやりとり(笑)はありませんでしたw
ぺらり
目がないのでガッツリ想像はつかなかったのですが、たぶん可愛い子だろうなって事はパッと見で分かりました。
sdm62のホワイトのメイクベースにまん丸ピンクチーク、想像通りに可愛い!!
ホワイトまつ毛もいい感じです。2枚付けでもよかったかもしれない。
おでこや鼻にチークが入っているので白すぎず、ほどよくプリチーな感じです。
レクチャータイム
アイの入れ方やハンドの外し方はサンプルドールちゃんを使って説明してもらいました。
もちろん自分のフルチョちゃんでも動かしてみたりしました。
手袋を持っていったけど、手袋を両手に付けると滑ることがあるので片手でもいいかも、とアドバイスを頂き片手袋で。
基本的に汚れても長袖の服を着ることが多いドールさんなので目立ちにくいところを持てば素手でも劣化は気になりにくいかもしれないとアドバイスもいただきました。
初めて動かすドールは思ったよりもするする動いて面白い。
小さい頃リカちゃんは買って貰えなかったしフィギュアも通らなかったので自分のドールは初めて。
変に感動しました笑
ウィッグ練習はノーメイクのドールだったしショートだったので目や鼻のメイクがあるはずの場所をガッツリ触りまくったのでやりやすかった…ww(この時は簡単だなと、そう思ってた…)
アイは粘土でくっつけるだけとのことでこちらは簡単でした。頭真ん中のSフックが邪魔で手の大きい方や男性は難しいだろうなーと思いましたね。
フルチョちゃんに付けてみますか?と聞かれましたが、付けたいアイを持ってきてなかったので今回断りました
手足の外し方はここでマスターしました。
こんなに簡単に付け替えできるんだ〜
ポイントでお股スタンド(言い方)も購入。


ざっと1時間くらいゆっくりと、とても丁寧に説明していただきました。ありがとうございました。
さて、帰宅なんですがザックは必要ありませんでした。
窓で用意してもらったバッグで充分でしたよ。(サイズは記事1番下に載せたヨ)
このデカい荷物を持って山手線は怖かったので歩いて原宿→代々木に向かいました。
代々木からの総武線は空いてるので。
帰りにカカプラネットでドールバッグとアイパテも購入しました。
セールしていて10%オフで購入できた


荷物がデカいのであまり色々せずに帰りました。
3/3から5/11まで、70日かかりました。
他の方と比べたら短いのかな?
なんか今かなり混んでて4か月待ちとからしいですね…4か月…
箱と袋のサイズ
あ、sdmの箱と袋のサイズ載せときます

雨に濡れても大丈夫なしっかりした素材の袋らしいです
ボタン付き
頭の方に黄色いマスキングテープが付いてます
sdmの箱の横にスペースが有り、スタンドのダンボールがすっぱり入るサイズでした

ドデカミンは比較

こんな感じでした。
肝心のドールなんですが、文字数の関係で載せきれず…次の記事で紹介します泣
今週中には上げたいです😇
前回のフルチョ記事リンク↓