見出し画像

[9弾]新たなる皇帝 事前カード評価


前書き

 お初にお目にかかります、月うさぎ(@MdaTaePraty)と申します。
今回は新しい試みとして、今月末の8/31に発売する9弾の環境予想及び、環境で活躍しそうなカードの評価をしてみようと思います。
 まだ全てのカードリストが発表されていない中での予想であり、「正解を当てに行く」というよりは「こうなったら面白いなぁ」という予想くらいの軽い気持ちで書いているので、暇つぶし程度に読んでいただけると幸いです。
※暇つぶしで読むには文章量が多くなりすぎたため、忙しい方は目次から気になるカードの部分だけ読むことをお勧めします

関連情報

※既知の方は読み飛ばして結構です。
過去弾の記事の一部や初心者~中級者向けのプレイング記事に関しては無料公開しており、よかったらそちらも読んでいただけると幸いです。

筆者実績: 
- 2023CS 一次予選 エリア予選(神奈川) ベスト32 
- 2023CS 一次予選 決勝大会 ベスト16
- 2023CS 日本一決定戦 予選7位 優勝
X(Twitter):
 @MdaTaePraty

環境予想

 カード個別の評価を始める前に、その前提となる環境全体の分布や特徴を予想しようと思います。

 ざっくりと環境に入ってきそうなデッキ&その評価予想がこちらです。
 正直全く自信はないですが、カードの評価をするうえで「環境」というものは切っても切り離せないものなので、独断と偏見で選んだリーダーを並べてみました。


予想している9弾環境の特徴としては

 ①9弾でカードパワーが全体的に向上した結果、強化幅の小さい既存リーダーが新規リーダーの出力に押され気味になる
 ②赤紫ロー&エニエスロビーの禁止によって除去の柔軟性が高すぎるデッキが減り、消費を抑えつつ横展開できるデッキの評価が上がる
 ③高コスト帯で強力なキャラが増えているため、ゲームの決着ターンは伸びる傾向になる

 というものになるかなぁと思っています。
 現在発表されているカードで、赤・紫のカードはリーダー指定や癖が少なく、他の色に関しては強力なカードが特定リーダー専用のカードに偏っている印象を受けています。
 本記事においてはこのTier表を前提としてカードの評価を予想していこうと思います。

カード評価テンプレ

カード種別 カード名 型番
採用デッキ:〇〇(採用されるであろう主なリーダー)
個人的評価:S~D(単体の性能はもちろん、将来性や原作再現度等も含めた、カードデザインの好み)
総評:カードのざっくりした紹介+評価の理由などのコメント

リーダー シャンクス OP09-001

採用デッキ:赤シャンクス
個人的評価:S
総評:シンプルなリーダー効果を持った単色リーダーで、序盤に手札を残しつつキャラやライフを守れるのがかなり偉い
デザインはめちゃくちゃ好きだが、リーダー効果・採用カード共に突出した理不尽さはないので勝ちきれない優等生ポジションに収まってしまう気がしている

キャラクター ウタ OP09-002

採用デッキ:赤シャンクス
個人的評価:A+
総評:赤髪海賊団のナミ互換サーチャーで、センゴクと同じく同名の制約は無いが特徴で同名カードをサーチできないようにしている
「赤シャンクス」というデッキが赤髪海賊団のキャラを毎ターンテンポよく出していきたいデッキになりそうなので、サーチャーが2種いるのはありがたい

キャラクター シャンクス OP09-004

採用デッキ:赤シャンクス
個人的評価:S
総評:盤面に残っている限り永続的に効力を発揮し続けるという優秀な赤の大型速攻キャラ
10/12000という非常に処理しづらいステータスのキャラがライフを守りやすくなる効果を持っているというのは非常に評価が高い

キャラクター シルバーズ・レイリー OP09-005

採用デッキ:赤シャンクス、赤紫ルフィetc…
個人的評価:B+
総評:条件付きではあるが、赤のクイーン互換と言える中型ブロッカー
非常に便利ではあるものの対面次第ではドロー効果を使えないので個人的にはあまり信用しきれないなぁという印象

キャラクター ビルディング・スネイク OP09-008

採用デッキ:赤シャンクス
個人的評価:B+
総評:「特徴:赤髪海賊団」を持つゴードン互換
後述するベックマンとも相性がいいためシャンクスでの採用は強力になりそう

キャラクター ベン・ベックマン OP09-009

採用デッキ:赤シャンクス
個人的評価:S
総評:登場時にパワー6000以下のキャラをトラッシュ送りにする大型キャラ
自身のパワーが7000あり、カウンター1000を持っているところが非常に優秀で、10シャンクスなどの大型キャラに繋ぐ役割が期待できる

キャラクター ホンゴウ OP09-0??

採用デッキ:赤シャンクス
個人的評価:A
総評:起動メインで相手のキャラのパワーを下げることが可能な2000カウンター
リーダー効果で守ることも出来るので、類似効果の3コストたしぎよりも活躍させやすそう

キャラクター ヤソップ OP09-013

採用デッキ:赤シャンクス、赤紫ルフィ、赤緑ロー
個人的評価:A
総評:登場時にリーダーのパワーを上げることが出来る中型キャラ
リーダー効果と合わせてリソースを残したままゲーム後半に向かうことが出来るのが優秀

キャラクター ライムジュース OP09-014

採用デッキ:赤シャンクス
個人的評価:C
総評:パワーの低いブロッカーを1ターン無力化できる2000カウンター
赤髪海賊団の2000カウンターとして採用は確実だが、登場させるのはかなり稀になる予想

キャラクター ラッキー・ルウ OP09-015

採用デッキ:赤シャンクス
個人的評価:A
総評:赤髪海賊団リーダー限定で相手のキャラを道連れにできるブロッカー
除去出来るラインも広めでケアもしづらいので優秀

キャラクター ロックスター OP09-016

採用デッキ:赤シャンクス、赤サンジ
個人的評価:D
総評:赤髪海賊団の4バニラ
シャンクスであればラッキー・ルウ、サンジであれば麦わらの一味や白ひげ海賊団の面々と競合が強いので採用は厳しそうか

イベント おれは友達を傷つける奴は許さない!!!! OP09-019

採用デッキ:赤シャンクス
個人的評価:D
総評:条件を満たせば手札消費不要になるゴードン互換
先置きに対応してコストも安いビルディング・スネイクが存在しているのが厳しい

イベント 来い・・・!!!おれ達が相手をしてやる!!! OP09-020

採用デッキ:赤シャンクス
個人的評価:A
総評:赤髪海賊団の1コスサーチイベント、赤髪海賊団のカード全般が高評価であるためサーチ2種はうれしい
同じくサーチ2種を抱える麦わらの一味や白ひげ海賊団と比較すると、このカードから「ウタ」に繋がらないためサーチ対象は多めに採用する必要がある点は注意が必要か

ステージ レッド・フォース号 OP09-021

採用デッキ:赤シャンクス
個人的評価:C
総評:赤髪海賊団縛り付きで、毎ターン相手のキャラのパワーを1000下げることが出来るステージ
ベックマンでベックマンが取れるようになるためミラーだと悪くなさそうだが、影響が小さいためかなり環境に左右されるカードだと思った

キャラクター ゴール・D・ロジャー OP09-118

採用デッキ:赤シャンクス、赤紫ルフィ
個人的評価:B
総評:初のパワー13000のキャラで、速攻まで持っている
実質的には「どちらかのライフが0だと相手のブロッカーを無効にする効果」で、サイズの大きさからライフを残したまま盤面に出せればかなり強い圧をかけられる

リーダー リム OP09-022

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:C
総評:ODYSSEYのキャラを出しながらドンブーストが出来る強力な起動メインを得た代償に、キャラが全てレストで登場するようになるリーダー
効果自体は強力なので今後のODYSSEYキャラ次第では化ける可能性があるが、現状だと後攻の動きがかなり苦しそう

キャラクター アディオ OP09-023

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:A
総評:リーダー縛りがある代わりに、登場時に3ドンをアクティブにできるため実質6コストで使える9/9000のキャラ
リムのリーダー効果で先攻4ターン目に5コストのキャラと合わせて出せるのは強そう

キャラクター クロコダイル OP09-025

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:C
総評:リーダーとのバトルでKOされないODYSSEYキャラ
能力自体はリーダー効果とかみ合っているが、ステータスが低く中盤以降は役割を失うのが痛い

キャラクター サカズキ OP09-026

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:A-
総評:緑のキャラとしては珍しいシンプルな除去能力を持った6コストキャラ
リムであれば他に1体でもレストのキャラがいれば使えるため一見強力なのだが、6ドンのターンはリーダー効果を使えば次のターンにアディオが出せるという点が少しかみ合わず残念…

キャラクター サボ OP09-027

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:C
総評:アタック時に他に2体以上レストであればドローが出来るキャラ
手札を消費しがちなデッキでのドローは有用だが、条件が若干厳しいか

キャラクター サンジ OP09-028

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:D
総評:KO時に後続をレストで登場させられるODYSSEYキャラ
後続を一番用意したい序盤にはトラッシュの準備が安定せず、終盤にはライフ1枚が重いため、効果を使えるタイミングが限定的なのがネックか

キャラクター トニートニー・チョッパー OP09-029

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:C
総評:4コスト以下のODYSSEYキャラをターン終了時にアクティブにする小型キャラ
最序盤に自身をアクティブにして相手のアタックをやり過ごし、次のターンの「レストのキャラの数」に加算できるのは強み

キャラクター トラファルガー・ロー OP09-030

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:D
総評:盤面のキャラをコスト3以下のODYSSEYキャラと入れ替えられるロー
後述する3コストのリムを使い回せるところは悪くないが、リーダー効果で全てレストで出てしまうのが厳しい

キャラクター ドンキホーテ・ドフラミンゴ OP09-031

採用デッキ:緑紫リム、赤緑ロー
個人的評価:B
総評:ターン終了時にレストのキャラが2体以上いる場合にアクティブになるブロッカー
条件が緩く、特徴も優秀なためリム以外での採用も検討出来るか

キャラクター ドンキホーテ・ロシナンテ OP09-032

採用デッキ:緑紫リム、緑紫ドフラミンゴ
個人的評価:C
総評:相手にアタックされたときにアクティブになる軽量ブロッカー
ホーディ等のレスト効果に強いのは利点だが、リムでの運用時には相手ターンの最初のアタックに対して対応出来なかったり取り回しはあまりよくなさそう

キャラクター ニコ・ロビン OP09-033

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:B
総評:レストのキャラが自身含めて2体いれば黒の5サボと同様の効果KO耐性を付与出来るキャラ
効果自体は非常に強力だが、付与対象がほぼ全てレストであることがどれくらい響くかは懸念

キャラクター ペローナ OP09-034

採用デッキ:緑黒ペローナ
個人的評価:A
総評:2000カウンターと手札入れ替え効果を持ったスリラーバーク海賊団のキャラ
8モリアをサーチしながら蘇生対象を用意できるのはかなり強力

キャラクター ポートガス・D・エース OP09-035

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:C
総評:登場時に5コスト以下のキャラをレストにできる2000カウンター
リーサルで使う場合もこのキャラとは別に1体レストのキャラが必要なのが惜しい

キャラクター モンキー・D・ルフィ OP09-036

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:C
総評:登場時に相手のキャラかドンをレストにできる5コスキャラ
エースと同じく条件が付いている割に効果が地味だと感じた

キャラクター リム OP09-037

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:A
総評:3/5000でサーチ効果+αを持つリリス互換
動きの安定やアドバンテージの獲得など緑紫リムを組むのであればほぼ確定で4投されるカード

キャラクター ロブ・ルッチ OP09-038

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:C
総評:ODYSSEY特徴を持った4バニラ
5バニラがいたら…と悔しがっているのはアイスバーグと一緒

イベント ゴムゴムの「四本樹」JET十字架ショックバズーカ OP09-039

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:A
総評:条件付きではあるものの1コストでターン中継続する2000パンプに加えてトリガー効果も持っている優秀なカウンターイベント
手札コストやドンマイナスがないため、序・中盤にキャラを守ることにも使いやすいのは大きな魅力

イベント 雷光槍フリップ煩悩鳳ショット OP09-040

採用デッキ:緑紫リム
個人的評価:D
総評:条件付きでコスト4以下のキャラをKO出来るイベント
アクティブのキャラもKO出来る点は緑としては珍しいが、効果範囲が狭いのが難点

リーダー バギー OP09-042

採用デッキ:青バギー
個人的評価:B
総評:手札を消費することで6コスト以上の大型キャラも5コストで登場させることが出来るリーダー
後述する7コストのクロコダイルの性能と合わせて、5コスト以上の「特徴:クロスギルド」キャラが増えるたびに可能性が広がるリーダーではある

キャラクター アルビダ OP09-043

採用デッキ:青バギー
個人的評価:B
総評:後述する10コストのバギーのために戦線を維持してくれるキャラ
現在発表されている5コストのクロスギルドがいまいちぱっとしないが、登場させるキャラに縛りはないため相性のいいカードが見つかれば輝くかも

キャラクター カバジ OP09-045

採用デッキ:青バギー
個人的評価:C
総評:5コスト・クロスギルド・2000カウンター、以上!

キャラクター クロコダイル OP09-046

採用デッキ:青バギー、青紫クロコダイル
個人的評価:S
総評:7コストで5コストのキャラを踏み倒せる上、自身もバギーの効果で先攻3ターン目から登場出来る優秀なキャラ
前職の同僚とも親交が深く、5コストのダズと組み合わせれば手札消費を抑えつつ展開出来るのが非常に強力

キャラクター ジュラキュール・ミホーク OP09-048

採用デッキ:青系全般
個人的評価:S
総評:今までいそうでいなかった、縛りやデメリットがない6コスト7000のブロッカー
登場時のドロー効果で手札消費なく登場させることが可能で、様々なデッキに採用が検討出来る

キャラクター ナミ OP09-050

採用デッキ:青ナミ
個人的評価:A
総評:アタック時に青のイベントをサーチ出来る(=山札を1枚掘れる)1コスキャラ
序盤に出せれば非常に強力な反面、本来腐っていたはずの相手の除去が有効札になってしまうため中盤以降はリスクを背負う

キャラクター バギー OP09-051

採用デッキ:青バギー
個人的評価:B
総評:デメリットが非常に大きいが、対象無制限の単体除去付きの10コストキャラ
バギーのリーダー効果であれば5コストで出すことが可能で、このキャラを強く使うことで盤面有利を築くデッキになりそうだが取り回しは悪いか

キャラクター モージ OP09-053

採用デッキ:青バギー
個人的評価:C
総評:5コスト・クロスギルド・2000カウンター!
カバジと比較すると2コストのブロッカーをサーチして1回分のアタックを止められるのは有用だが、そこまで大きな差はないか

キャラクター リッチー OP09-054

採用デッキ:青バギー
個人的評価:C
総評:モージからサーチ&展開出来る2コストブロッカー
枠があれば入るかもしれないが、正直他のカードに枠を割いたほうがいい気もする

キャラクター Mr.3(ギャルディーノ) OP09-056

採用デッキ:青バギー、青紫クロコダイル
個人的評価:A
総評:サーチ範囲が広いが、その分サーチ枚数が少ないプリン互換のサーチャー
前述したようにB・Wのカードにも青バギーと相性のいいものがあるため、そこをサーチ対象にできるのは有能

イベント クロスギルド OP09-057

採用デッキ:青バギー
個人的評価:B
総評:自身をサーチできる代わりにサーチ枚数が少ないイベント
手札消費の激しい青バギーでは他デッキと比較してサーチ外しのダメージが大きいため、構築には気を付けたい

イベント 特製マギー玉 OP09-058

採用デッキ:青バギー、青紫クロコダイル
個人的評価:D
総評:2コストで6コスト以下までバウンス出来るのでコストパフォーマンスに優れるが、対象を選べないため使える状況がかなり限られる
決まれば強いが安定せず、「特徴:クロスギルド」もついていないためサーチも出来ないなど欠点が目立つ

イベント 湯けむり殺人事件 OP09-059

採用デッキ:青ナミ
個人的評価:C
総評:2コストで最大2枚までデッキを掘れるカウンターイベント
山札を掘ろうとすると手札消費が激しく、ただのカウンターとして使うにはドン消費が重いが、デスウィンクやメロメロ甘風との相性はいい

リーダー モンキー・D・ルフィ OP09-061

採用デッキ:紫黒ルフィ
個人的評価:S
総評:2ドン以上戻すと2ドン帰ってくる豪快な新リーダー
リーダー効果の癖は強いが、大量の専用新規をもらえているのでかなり期待できる

リーダー ニコ・ロビン OP09-062

採用デッキ:紫黄ロビン
個人的評価:A
総評:初のリーダー常時バニッシュに加えドン加速効果を持っているリーダー
相手の動きに左右されず安定してリソースを削ることが可能で、ドン加速も安定しているので今後発表される新規次第では最上位まで狙えるかも?

キャラクター ウソップ OP09-063

採用デッキ:紫ルフィ
個人的評価:D
総評:麦わらの一味の4バニラ、紫なのでゾロ十郎でサーチ可能な点が利点か
紫黒ルフィ・紫ルフィの4コスト帯は激戦区であり、バニラの採用は厳しそう

キャラクター サンジ OP09-065

採用デッキ:紫系全般
個人的評価:S
総評:小回りの利くホーディのようなキャラ
何よりもカウンター1000を持っているのが優秀であり、どんなゲーム展開でも腐らず利用できるため様々なデッキでの採用が検討出来る

キャラクター ジャンバール OP09-066

採用デッキ:紫黒キング、青紫レイジュ
個人的評価:C
総評:赤紫ローが現役なら輝いたのかもしれないが、一歩早く船長が退役してしまったため居場所を失ってしまった
とはいえ書いてあること自体はそれなりに強く、モリアでの蘇生にも対応しているので就職先が見つかれば輝くかもしれない

キャラクター トラファルガー・ロー OP09-069

採用デッキ:紫黒ルフィ、紫ルフィ
個人的評価:S
総評:一緒にいる時間が長すぎて実質麦わらの一味認定されたサーチャー
新規含めサーチ先の選択肢が多く、今後も様々なデッキでの活躍が期待できる

キャラクター フランキー OP09-072

採用デッキ:紫黒ルフィ
個人的評価:B+
総評:一回り小さくなってドン消費が重くなったクイーンのようなキャラ、細かい違いはあれど相変わらず優秀
競合としてスターターで登場した4おナミや本家のクイーンなどがいるため、紫黒ルフィ以外ではあまり採用されないか?

キャラクター ロロノア・ゾロ OP09-076

採用デッキ:紫黒ルフィ、紫ルフィ、青紫レイジュ
個人的評価:S
総評:紫黒ルフィでのドン加速役、3/5000を実質1コストで出しながらドン加速するのはあまりにも強い
紫ルフィやレイジュなどにおいてもドンの出し入れで実質2/5000として使えるのでプラン次第では採用出来そう

イベント ゴムゴムの雷 OP09-077

採用デッキ:紫黒ルフィ、赤紫ルフィ
個人的評価:A
総評:2年の修行を経て成長したゴムゴムのJET銃
軽い除去なので盤面の取り合いとしても、リーサル時のブロッカー除去としても扱えるため便利

イベント ゴムゴムの巨人 OP09-078

採用デッキ:紫黒ルフィ、赤紫ルフィ、紫ルフィ
個人的評価:S
総評:2年の修行を経て成長したラディカルビーム(ウル頭銃)
手札入れ替え効果によりリーサル時のカウンター値を爆増させることが出来るため、このカードの存在だけで紫の「特徴:麦わらの一味」リーダーの評価を1段階上げることが出来るレベル

イベント ゴムゴムの縄跳び OP09-079

採用デッキ:紫黒ルフィ
個人的評価:C
総評:手札消費なしで相手のキャラをレストにできるイベント
黒黄ルフィが流行った場合などにピンポイントなメタカードとして採用が検討出来るが、カード単体としてはいまいちに感じる

キャラクター モンキー・D・ルフィ OP09-119

採用デッキ:紫系全般
個人的評価:A
総評:登場時にドローできる大型速攻キャラ
9カイドウや9マムなど競合は多いが、ドン加速後の大型の選択肢としては扱いやすく有力か

リーダー マーシャル・D・ティーチ OP09-081

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:A
総評:自身の登場時効果を恒久的に縛る代わりに相手の登場時を一時的に無効にできるリーダー
相手の行動を先読みして制限する必要があるため、「このリーダーは〇〇ターン目に登場時効果を封じられると辛い」という知識によって無限に強化されていくタイプ

キャラクター ヴァン・オーガー OP09-083

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:A
総評:リーダー縛りはあるものの、起動メインで相手のキャラのコストを3下げることが出来るキャラ
登場時効果が使えない関係上繰り返し使えるコスト下げは便利であり、KOされたときに手札を回復できるのも魅力的

キャラクター カタリーナ・デボン OP09-084

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:B
総評:リーダー縛り付きで、実質的には「アタックする際にダブルアタックかバニッシュを選んで付与出来るブロッカー」のようなもの
登場時にリソースを増やすことが出来ない黒ティーチで、相手の5000アタックを一回止めてからアタックに参加できるのは悪くない

キャラクター ジーザス・バージェス OP09-08?

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:A
総評:効果KOされず、黒ティーチで使えばだんだんサイズが大きくなっていく4コスキャラ
トラッシュ8枚あたりからかなり強力になるため、このキャラを軸に戦うのであればトラッシュ肥やし手段を用意したい

キャラクター シリュウ OP09-088

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:C
総評:アタック時に手札交換が出来る2000カウンター
サーチの関係上必ず採用されるであろうが、手札が少なくなりそうなデッキで先に捨てるタイプの手札交換効果はあまり相性が良くないか

キャラクター ストロンガー OP09-089

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:A
総評:リーダー縛りを付けた代わりに手札入れ替え効果を持ったおつるのようなキャラ
起動メイン効果のため、先に置いておけるのは悪くない

キャラクター ドクQ OP09-090

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:A
総評:自身をレストにすることでコスト1以下のキャラをKO出来るキャラ
KO時にドロー効果も持つため、前述したヴァンオーガーと組み合わせて相手のキャラを取りながら自身の除去を強要出来るのは強い

キャラクター バスコ・ショット OP09-091

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:D
総評:特に特筆すべき点のない2コスブロッカー
枠が余ってブロッカーが強い環境ならぎりぎり採用出来るか?

キャラクター マーシャル・D・ティーチ OP09-092

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:C
総評:白ひげ海賊団で見習いをしていたころのティーチ
手札消費の激しい黒ティーチでは起動メインが強く使えるが、2回以上使わないと手札枚数はプラスにならないので注意

キャラクター マーシャル・D・ティーチ OP09-092

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:S
総評:黒ひげ海賊団で船長をやっている頃のティーチ
登場したターンにキャラ1体を1ターンの間無力化した上にパワー12000のブロッカーという破格のスペックを持ち、リーダー効果で登場時効果を封じることで非常に除去されづらくなるのも魅力

キャラクター ラフィット OP09-095

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:S
総評:久しぶりに登場したボニー互換
手札消費の激しい黒ティーチでアドバンテージが稼げるカードは重宝されそう

イベント  おれの時代だァ!!!! OP09-096

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:A
総評:同名カードをサーチできず、枚数も3枚しかないが残りをトラッシュに送れるサーチカード
サーチを外した時のリスクが大きいが、数少ない黒ティーチでのトラッシュ肥やし手段

イベント  闇水 OP09-097

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:C
総評:2コス4000のカウンターイベント
カウンターステップはアタック時効果の発動タイミングより後であるため効果無効が強く使えることは少ないか?

イベント  闇穴道 OP09-098

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:A
総評:4コスでキャラ1体の効果を無効にしつつ、コストが4以下であればKOすることが出来るイベント
除去としてはそこそこの性能だが、KO耐性を無視しつつKOしたり、大型のブロッカーに使って無視してライフを詰める等小回りは利きそう

ステージ  ハチノス OP09-099

採用デッキ:黒ティーチ
個人的評価:C
総評:毎ターン手札入れ替えが可能なジェルマ王国互換
現状発表されている黒ひげ海賊団の面々を見ると、サーチ外しのリスクを背負ってまでトラッシュを肥やす価値がなさそう?

キャラクター  クザン OP09-101

採用デッキ:紫黄ロビン、黄エネル
個人的評価:A+
総評:相手のキャラを除去しつつ手札も捨てさせるリソース勝負の鬼
コントロール色の強いデッキであればかなり強く使えそう

キャラクター  クローバー博士 OP09-102

採用デッキ:紫黄ロビン
個人的評価:A
総評:リーダー縛り付きでサーチ効果を持った2000カウンター
「トリガーを持つカード」は自身もサーチ対象なので、3枚めくるタイプのサーチとしては構築に縛りが掛かりにくく優秀

キャラクター  コアラ OP09-103

採用デッキ:赤黄サボ、赤黄ベロベティ、青黄エース、紫黄ロビン
個人的評価:C
総評:ライフを手札に加えながら4コストの革命軍を登場させるキャラ
噛み合うデッキがあれば強そうだが、今のところ思い当たらない…

キャラクター  サボ OP09-104

採用デッキ:赤黄サボ、赤黄ベロベティ、紫黄ロビン、黒黄ルフィ
個人的評価:C
総評:ライフがない場合にはライフ追加、ライフがある場合はライフ入れ替えが行える7コストキャラ
2枚目のサボを埋める動きは強そうだが、盤面に干渉できないためいかんせん状況が限られるか

キャラクター  ニコ・オルビア OP09-106

採用デッキ:紫黄ロビン
個人的評価:B
総評:ロビンを3000パンプ出来る2000カウンターで、リーダーのバニッシュ効果と相性がいい
トリガーもリーダー縛りがあるものの手札交換としては優秀で、紫黄ロビンでは必須クラスだと思われる

キャラクター  ニコ・ロビン OP09-107

採用デッキ:紫黄ロビン
個人的評価:A
総評:登場時に相手のライフ1枚を焼却出来る、生きた熱海温泉(ねっかいじごく)
トリガー効果は手札からオルビアを出すことで、相手ターン中にリーダーのパワーを8000まで上げることも出来る

キャラクター  ハグワール・D・サウロ OP09-109

採用デッキ:紫黄ロビン
個人的評価:B+
総評:カウンターがついていない代わりに手札コストがなくなったサンジ
無条件で登場するトリガーキャラは強力なので採用されるだろうが、菊之丞などの強豪と枠を奪い合うため抜けてくることもありそう

キャラクター  ブルック OP09-111

採用デッキ:黄ベガパンク
個人的評価:B-
総評:条件付きではあるがトリガーで2枚ハンデスが可能なエッグヘッドキャラ
序盤に埋めることで相手の手札か攻撃回数を削ることが可能だが、中盤以降に役割を失いそう?

イベント  "奇跡“ナメんじゃないよォ!!!! OP09-116

採用デッキ:赤黄サボ、赤黄ベロベティ、紫黄ロビン
個人的評価:D
総評:トリガー効果に全振りした、1ドンかかる2000カウンター
そのトリガー効果も、そこまで魅力的ではないなぁという感想

イベント  デレシ!! OP09-117

採用デッキ:紫黄ロビン、黄ベガパンク
個人的評価:A
総評:イメージとしてはトリガーを持つカードだけ引けるサンジのピラフ
序盤に出すキャラが重要ではないデッキにおいて、手札を増やせるイベントは悪くない選択肢になりうるか

終わりに

9弾の事前カード評価いかがだったでしょうか?
初めての試みで慣れていない部分もありましたが、(正直めちゃくちゃ疲れたので)少しでも楽しんでもらえたら幸いです。
今回は書き始めた時点で判明していた全カードを対象として書きましたが、次回以降は気になるカードだけにピックアップしてやろうかなと思います…
 正直なところまだプロキシでの研究などに着手できていないため、環境予想やカードの評価については願望や想像を元に書いています!
「日本一取っても予想段階ではこんなに間違ったこと言ってるんだ!」くらいの気持ちで楽しんでいただければ幸いです。

今週末に全カードリストが発表されたらこの予想を元にデッキを組んでみて、新規の全リーダーを出来るだけ早く記事化しようと思っているので、もし気になったらX(@MdaTaePraty)やnoteのフォローをお願いいたします。

 当初の想定よりめちゃくちゃ長くなってしまったのにここまで読んでくださり本当にありがとうございます。
ご拝読ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?