人生におけるデバフのひとつ「親知らず」
本日、ついに親知らずを全撤去しました。
右上のやつが虫歯になって歯医者で抜いたのが2年前くらい。
先月と今日で残りの3本を抜きました。
下の2つは変な生え方をしてたみたいで、歯茎を切り開いて少しずつスライスして、小さくなったところを引き抜く、みたいな手術で抜きました。
Twitter、いや"X"だとレントゲンの写真上げてる人多いけど医者の話聞きながら、
「これ写真撮ってもいいですか?」って聴いたのか?そんなこと言う勇気が無かったので写真はありません。
抜いた歯、もらって帰ろうかと思ったけど血だらけで結構グロかったので辞めときました。
すっごいデカかったです。なんか太かった。
下2つは虫歯になってたのもあってボロボロだった。上のは無理やり引っこ抜いたのでキレイに残ってた。でも血だらけでグロい。
抜いたあとは下は歯茎切り開いたんで、今は縫ってある。糸はいい感じに仕舞われてるのか、全然違和感無い。これがプロの仕事ってやつか。
上は穴空いてる。めちゃくちゃご飯粒入る。
前抜いたときもしばらくこんな感じだったからしばらく大変だなぁ。
親知らずの件は歯医者に行くたびに、抜いたほうがいいと言われてて痛みだしてから抜くことを決めたんだけど、これ見た人でまだ抜いてない人は早く抜いた方が良いです。マジで。
一泊入院して全部一気に抜いちゃうやり方もあるみたいだけど、全身麻酔って単語にビビって左右で別日にしました。
一回5000円くらい?でしたわ。
今回はこの辺で。