OMC039(4b)参加したよって話
タイトルのまんまです
今回は038での精神壊滅を立て直す回です!()
A
有名題!2025!終わり!()
B
A,B,Cは全部違う色なので、白と黒と赤がひとつづつ現れます。
対称性より、Aを黒、Bを白、Cを赤と置いて、6倍すればいいです。D,E,Fも全部違う色であることを考慮すると、3通りなので、答えは18になります。
だがしかし!ここで筆者の天才的な凡ミス力が発揮!
2通りと勘違いし、12と解答!まさかの1ペナ!
...失礼しました。せっかくいいタイムだったのに... と後悔しています
C
三角形ABEと三角形DCEが相似になり、相似比は12:13です
この時、AE、ECはn^2+m^2=1となるn,mによって12n、13mと表せます。
したがって、nmが最大となるようにn,mを定め、156倍すればいいです
ほぼ自明にnm=1/2であり、答えは78... ですが
ここでさらに筆者の天才的な凡ミス力が発揮!!
なぜかnmを1/4と勘違いし、39と解答!まさかの1ペナ!!!
馬鹿なんでしょうか... Bで懲りたはずなのですが...
D
見た瞬間、「え???」となりました...
なぜなら... 筆者はdiscordで友達と次のような会話をしていたからです
Aくん(仮):(nを2進数で表したときの各桁の和)+(n!が2で割れる数)=n?
筆者:え?まじ
Bくん(仮):自明だろ
筆者:ちょい待ち
筆者:あ、ほんとだ、証明できた
持つべきものは友達ですね...
これにより、nを2進数で表したとき、各位に現れる1の個数は4であることが分かりました。なので、100C4を計算すればいいです。電卓ぽちぽち
結果
全完10位でした!!うおおおおおおおおおおお!!
かといって、038で調子に乗りすぎると痛い目を見ることは学びました...
しっかり精進して040(4e)も頑張りたいと思います!