見出し画像

子供のイベントに大活躍!貸し借りで笑顔が倍増するアイテム5選

みなさん、こんにちは!
今回は、ロキャピスタッフが貸し借りにオススメしているアイテムを紹介させていただこうと思います。
実際にロキャピで貸し借りが実施されているアイテムもありますので、お子様の行事やイベントなどを控えている方は必見ですよ♪

しかもしかも、実際にロキャピの貸し借りを通してイベントも開催されたりなんかしちゃったりしているので、そのアイデアも合わせて紹介させていただきますね!

子供会や誕生日会などなど…子供の行事に活躍してくれるアイテム5選

子供が集まる機会を控えているけど、どんな催しを用意すればいいのか分からない…。
やりたい!と思っても、道具が用意できないから困っている…。

そんな時に活躍するのが、ロキャピです!

実際にロキャピで貸し借りが行われているアイテムや、それを活用した遊びのアイデアなど、次のイベントの参考にしてみてくださいね♪

自分で綿菓子を作ってみよう!『綿あめ機』

子供たちに大人気な綿菓子!
イベントで配布できるようにしたいけど、綿菓子屋さんを呼ぶとなると予算も足りないな…。
ここで、家庭用の綿あめ機をロキャピで借りてみましょう!

綿菓子屋さんを呼んで、目の前で完成される綿菓子を手渡されるのも嬉しいけど、家庭用の綿あめ機を借りれば、子供たちが自分で綿あめを作ることができるんです!

イチゴやレモン、パインなどの好きなフルーツキャンディを選んで、カラフルな綿あめ作りに挑戦♪
真剣に作る表情やその姿を目の前に、大人たちも思わず笑顔になってしまいますね。

※2023.4.10現在 『綿菓子製造機』でアイテム登録確認済み

子供が大好きなスーパーボールすくいに!?『流しそうめん機』

スーパーボールすくいを開催しよう!
でも、大きなビニールプールを膨らませるのも、大量の水を用意するのもちょっと大変…。
ここで活躍するのが、流しそうめん機なんです。

家庭用の流しそうめん機も、今では強弱のある急流やカーブがあるものも多いですよね。
ではそこに、スーパーボールを流してみましょう♪

ご家庭で用意できちゃうスプーンを片手に、流れてくるスーパーボールをキャッチ!
少ないスペースでも、少ない手間で、とっても楽しい催し物に大変身しちゃうんです。

いつしか大人が夢中になってる…なんてこともあったりして。

こんな使い方があったんだ!『ミニクレーンゲーム機』

私が子供だった頃も買ってもらいました、ミニクレーンゲーム機。
でもこれって、景品があるからこそ嬉しいもので、すぐに飽きちゃうんですよね(笑)
すぐに飽きちゃうなら、景品を用意すればいいじゃない♡(TakaPi・アントワネット語録 part1)

小分けになっているお菓子を景品に、ミニクレーンゲーム大会!
お菓子をもらえる嬉しさと、お菓子をゲットする楽しさが相まって、とっても盛り上がること間違いなしです。

もうちょっと右!もうちょっと手前!なんて声が飛び交いながら、みんなで楽しめちゃいますね。

※2023.4.10現在 『クレーンゲームマシーン』でアイテム登録確認済み

ワクワク感が堪らない!『ミニガチャマシーン』

ガチャガチャ、ガチャポン、ガチャなどなど、いろんな呼ばれ方をしているんですが、私はガチャガチャと呼んでいます!(みなさんはどうですか?)

100円玉を握りしめて、わくわくドキドキしながらグルっと回すあの瞬間…。
子供の頃の記憶が忘れられずに、大人になった今でもガチャガチャをよく回す私ですが(笑)

これも実は、ロキャピで借りることができちゃうんです!

小さなカプセルに入っているのは、ちょっとしたお菓子でもおもちゃでもなんでも良くて、何よりこのワクワク感が心を躍らせてくれます。

カプセルを開ける瞬間、大人も子供も一緒になってドキドキしちゃいましょう☆

※2023.4.10現在 『ガチャマシーン』でアイテム登録確認済み

イベント実況に必須!『マイクスピーカー』

イベントを盛り上げるに必要不可欠!なのは、元気な声で行われるマイク実況ですよね♪
でも、マイクはあってもスピーカーが無くて…なんて方も多いです。
そんな問題も、ロキャピが解決してくれるんです!

ちょっと高いな~なんて思っちゃうようなメーカーのスピーカーも、ロキャピを使えば格安で借りることができちゃいます。

しかも、コンポ繋げば音楽だって流すこともできる優れモノもあったりして。
これなら、地域の運動会などの少し大きめのイベントでも活躍してくれることでしょう♪

※2023.4.10現在 『BOSSスピーカー』でアイテム登録確認済み

ちょっとした縁日も!使い方次第で楽しいイベント♪

綿あめ機やスーパーボールすくい、そしてガチャガチャやクレーンゲーム…。
これらが並んでいたら、なんだかちょっとした縁日っぽい…?

こんな風に、ロキャピで借りたアイテムをうまく使えば、低予算&手間もなく、かなり楽しいイベントを開催することができるんです。

大人の笑顔と、子供の笑い声。
モノやアイデアをロキャピで集めて、予定している行事やイベントを大成功させちゃいませんか?

【借りる】だけでなく【貸す】ことも

これまでに紹介させていただいたアイテムたちを、実際にロキャピで借りることによって、楽しいイベントを開催することができます♪
しかし、借りるだけではなくって、そのまた逆の【貸す】という選択肢もあるんですよね。

私の家にも、眠ったままの流しそうめん機があるなあ…なんて思いながら、この記事を書いていました。

そう、借りる機会が無くても、貸すことはできるんです☆
なかなか需要がないでしょうに…なんて思っていたモノも、シチュエーションと使い方次第で、とっても便利なアイテムに大変身しちゃいます。

ぜひ、みなさんのお家に眠っているモノたちを、斬新なアイデアと一緒に貸し出してみませんか?

今回の記事はここまでとなりますが、ロキャピスタッフがオススメしたい貸し借りアイテムの中でも、面白い使い方ができちゃうモノたちを紹介させていただきました♪

次のイベントどうしよう…と悩んでいる方や、眠っているモノどうしよう…と頭を抱えている方にとって、選択肢が増えるきっかけになれればいいなと思っています。

それでは、みなさんの明日が、今日よりももっともっと豊かな1日になりますように!
おしまい。
ロキャピのことをもっと知りたい方は
コチラをクリック!





いいなと思ったら応援しよう!