見出し画像

貸し借りアプリをうまく使って、筋力アップを目指そう!

みなさん、こんにちは!
すっかり暖かくなり、外に出る機会も増えてきたかと思います。
春は美味しいものもいっぱいで、ついつい食べ過ぎてしまいますが、健康診断も目前…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

運動しよう!筋トレしよう!と意気込んで、トレーニンググッズを買っても、まったく続かない。
結局、買ったグッズもクローゼットの奥底に眠らせてしまう…なんて話も良く聞きますよね。

そんな時に活躍するのが、ロキャピ!

ロキャピで貸し出したい!借りてみたい!そんなグッズを紹介させていただきます。

  • 「すっかり使わなくなっちゃって、捨てようか迷っていたんだ。」

  • 「近いうちに、買おうと思っていたんだよね。」

そこに、貸す・借りるの選択肢が追加されたらいいな♪と思いながらお話していきますので、参考にしていただけたら嬉しいです。

ヨガだけでなく、使い道は無限大!?『ヨガマット』

ロキャピで「ヨガマット」を貸し出してみては?

ヨガだけでなく、筋トレやストレッチにもあると便利なヨガマット。
でもこれって、買うのもったいないなあ…なんて感じている方も多いのではないでしょうか。

だって、別になくてもなんとかなるんだもん。

あると助かるから持っているよ!と言っても、毎日使う!という方の方が少数派なのではないでしょうか。(私が完全にコレです。毎日使いません。というか、ほとんど使ってません。だれか借りて。)

ヨガのイベントやジムの体験、はたまた短期間の集中トレーニングなどなど…
まずは買わなきゃ…ではなく、借りられたら便利ですよね。

その他にも、「使い心地を試してみたい!」だなんて、試し使いだってできちゃいます。

という訳で、眠らせているという方も、これから買おうかなという方も、まずはロキャピで貸す・借りるを考えてみてくださいね♡

置き場所に困るモノ第1位!?『ダンベル』

ロキャピで「ダンベル」を貸し出してみては?

重くて大きくて、でも筋力アップするたびに、さらに重くて大きいモノが必要になってくるダンベル。

自分にはもう負荷が足りないから…とすっかり使わなくなったダンベルがあったり、次に欲しいダンベルがあるけれど、また同じように使わなくなってしまうよな…と躊躇したり。

そんな時にも、ロキャピが大活躍します!
使わなくなってしまった大切なコレクションを貸し出すのも手♪
本当に必要な1つを買って、それ以外は借りちゃうのも手♪

浮いたお金で、いつもよりちょっといいプロテインが買えたり、ずっと欲しかったシューズが買えたりと、使い道の選択肢だって増えてきますね!

「せっかく買ったのに…」
「どうせ使わなくなるのに…」
そんな時は、ロキャピを使って貸して&借りてみませんか?

着れない…は嬉しい悩み!?『トレーニングウェア』

ロキャピで「トレーニングウェア」を貸し出してみては?

今は様々なアパレルブランドで選ぶことができる、おしゃれなトレーニングウェア。
まずは見た目から入って、モチベーションを上げる!なんて方も多いのではないでしょうか。(はーい!私でーす!)

可愛いウェアのおかげで、毎日のトレーニングやジムも楽しくなって、結果的に筋力アップに繋がった!
そんな嬉しい話も良く聞きます。

とは言え、身体が引き締まってくると、せっかく用意したウェアが着れなくなる…という贅沢な悩みが出てきますよね。

ワンサイズ小さいものを買うけど、今まで着ていたものもまだまだ使える。
そんな時は、ロキャピを使って貸し出してみましょう♪

そして、これからウェアを買う予定!なんて方も、まずは動きやすさや着心地を確かめるために、試着気分で借りてみるのもオススメです♪

いつでもどこでも、ロキャピで作る循環型社会

ロキャピって、子育て中のパパ・ママがよく使うサービスですか?と、質問をいただくことがあります。

確かに、子育てにはピッタリだなと、私も思います。
でも、どんな境遇の方も、みんながロキャピにピッタリだとも思っています。

トレーニングで使うアイテムだって、どんな年齢・性別・境遇の方でも使うモノです。
要は、ロキャピを使うことができないヒトなんていないんです。

みんなで使って、みんなでつながる。
ロキャピの目指す循環型社会とは、みんなで作り出す新しい生活のカタチだと思っています。

ロキャピを使って、上手にお得に筋力アップ!

ロキャピを使えばたちまちムキムキになれる!…という訳ではありませんが、ロキャピをうまく使えば、上手にお得に筋力アップも夢ではありません。

なんとなくお金がかかりそう…と諦めていたスポーツも、トレーニングも、ロキャピを使って始めてみませんか?

実は私も、ロキャピがきっかけであるスポーツを始めたんですよ♪
この話は、また機会があれば書くことにしますね。

さあ、今回の記事はここまでになりますが、「自分だったら、ロキャピをどう使うかな?」と考えてもらえるきっかけになれたら嬉しいです♡

みなさんの明日が、今日よりももっともっと豊かな1日になりますように!
おしまい。

ロキャピのことをもっと知りたい方は
コチラをクリック!


いいなと思ったら応援しよう!