![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137337211/rectangle_large_type_2_6a57a663ae62aa93c560ea4d36c86abe.jpeg?width=1200)
[ 宇都宮 ] 出張に行く友人に勧めるリスト
みんなご存知、餃子の街「宇都宮」。しかし「餃子のみ」ではありません!
宇都宮はライトレール(LRT)が開通したことで、東口ディープエリアのクリーンアップがはじまり、オリオン通りに続々移転してるそう。これからはオリオン通り商店街のエリアが食べ飲み歩きの中心地となりそうです。
ただ、宇都宮駅西口からオリオン通り入口まで約1.6km、徒歩だと20分以上かかるので、駅前のホテルを拠点にタクシーで食べ飲み歩きに繰り出す形がベストかと思います。(オリオン通り付近にはまだ良いホテルがない…)
街コンで流行った宇都宮は当時のなごりも見えるし、発展への試行錯誤感も感じるし、なかなか面白い街です。笑
(出張やワーケーションに行く友人に「おすすめなんかある?」と聞かれたときに送るリストを紹介してます。)
夜におすすめ
餃子の店 香蘭
仕事を早めに切り上げ、0次会でぜひ揚餃子を。駅前にもあるけど、そっちには揚げ餃子がないんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713144562588-zeJH5KKK4P.jpg?width=1200)
炉ばた 鹿芭莉
炉端焼き。美味しいご飯メインの1件目におすすめ。
いやし厨房 火あぶり
日本酒好きなら、ぜひこちらへ。落ち着いた雰囲気でちょうど良いつまみも揃ってます。
ホルモン屋 壺亭
駅チカ希望なら東口側へ。サワーは缶チューハイだけど、味とB級グルメ感は◎笑
曲師町とちぎや
行くところに困ったら、3件目も行きたいなら、24時間やってるここが安心。笑
喫茶シャルマン
一人飲みならここへ。「喫茶」となってますが、メインはアットホームなスナック。
昼におすすめ
よこたや
焼きそば屋だけど、タイ料理や定食もあってバリエーション豊富。そして、ちゃんと美味しい。味濃いめの焼きそばは〆でもアリかも。
石田屋
宇都宮やきそばの元祖。ソースは自分でかける斬新スタイル。混むので12時前の早めの時間がおすすめ。(ちなみに10時からやってますw)
最初はベタに特製ミックスが良いと思うけど、個人的には肉なしの「野菜・ハム・玉子」がおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713144527902-Dwm6915u26.jpg?width=1200)
びふてき洋食 存じやす
ランチでハンバーグ食べてほしいです〜。
ぎょうざ専門店 正嗣 宮島町本店
並ぶのが苦でなければ…。もし行くなら、みんみん本店とはしごを。
味噌と餃子の青源 パセオ店
味噌ダレで食べる餃子だけど、これはこれでアリ。
その他おすすめ
カンデオホテルズ
宇都宮駅から徒歩1分、サウナシュランにも選ばれたサウナ付きホテル。清潔感あるし、大浴場の設計が良くて外気浴は最高。ホテルケーションもできる客室で、拠点におすすめ
ザ・グランドスパ南大門
ローカルで行くなら、こっち。サウナ&水風呂も良くて、宿泊もできます。
炭家
もつ焼き 一歩
つけ蕎麦 辛流
みよしや 本店
宝湯