新処方ビタミン

2024/10/26

7:30にアラームをつけたけど起きられず。
9:00に起床。

iPhoneのアラームに好きなものがないので坂本龍一のdancing in the skyを設定したのに、普通のアラームが鳴る。なんで。坂本龍一で起きたい。

ホットケーキが食べたいけどホットケーキミックスがなかったので、適当なレシピを探して作る。ホットケーキに繊細さはいらないと信じてるので、材料は全部いっぺんに入れて混ぜた。そんなに膨らまなず、アメリカンな仕上がりに。
バター乗せてカフェオレ入れて、いざメープル!と思ったらなかった。最悪。メープルの気分だったのになと思いながら蜂蜜をつけて食べた。

午前中は集中して作業できた。ポモドーロスタイル。父親はその間に洗濯機を修理していた。無事給水できるようになって、我が家の洗濯危機は過ぎ去った。

昼は蕎麦。
鴨せいろ。近所の出前。

午後は気分転換に外へ出て、駅前の本屋に行った。小川洋子の新刊『耳に棲むもの』を探してみる。平置きになってるかと思ったけど違った。見つけて手に取ると、表紙の文字がキラキラの箔押しになっていてすごくよかった。このまま買おうかと思ったけれど、とりあえず卒制が終わるまでは我慢することにする。

ついでにハン・ガンの本も探してみたけれど、小さな書店なので流石に置いていなかった。大手町の丸善に行った時にしよう。

海外文庫の棚をさらーっと見て、サガンの本が目に留まった。前Twitterで見かけたやつ。最近本屋に行く度に「あ、これ見たことあるわ」って本が増えて嬉しい。結構好みっぽかったので、時間ができたらこれも買う。
その隣に『サキ短編集』があって、又吉のおすすめ!という帯がついていた。そうなんだ〜と軽くスルーした後、違う棚で『サキの忘れ物』という本を見つけた。前者の本を題材にした本のらしい。これはセットで買わなきゃいけないやつだ。と思いつつ、今日はウィンドウショッピングDAY!と心で唱えながらお店を出た。

帰ってからスキンケア用品を検索。
ニキビとニキビ跡が酷くて。
この間後輩に「その肌は思春期の高校生くらいよ!」と言われ、Qoo10アプリを入れさせられたばかりである。皮膚科には通ってるんだけどなあ。いつも診察3秒だけど。お決まりのベピオのクリンダマイシン。

ナンバーズインというブランド?の1番を勧められたから見てみた。やっぱ高え〜。
よく分かんないし薬ちょうどなくなるし、とりあえず皮膚科に行くか!ということで行ってきた。

少しずつ良くはなっているらしく、今日になって処方が変わった。だからひとまず様子見かな。ラッキーラッキー。

夜は1人でご飯になりそうなので野菜食べる。
作業も続きやる。よし。

いいなと思ったら応援しよう!