見出し画像

【地元紹介記事第3弾】水と緑のまち「江戸川区」をご紹介!

はじめまして!今回記事を担当させて頂く、ひろと申します。私はさまざまな場所に旅行に行くことが趣味で、さまざまな場所に訪れるたびにそれぞれの地域について考え行動する活動がしたいと思い、Local Bridge学生局に入りました。今回は地元紹介記事の第三弾として、ひろの地元である東京都江戸川区を紹介します!


1. 江戸川区とは


江戸川区は東京都の中でも東部に位置する区で、川や公園が多い地域なので自然と触れ合いながらゆったりと過ごすことができる地域です。江戸川区を地域別で区分すると、六つの地区に分かれます。具体的には、小岩地区、鹿骨地区、東部地区、中央地区、葛西地区、小松川地区です。今回はそれぞれの魅力とその魅力を体現するスポットやイベントを紹介していきます。江戸川区エリアマップ(https://www.city.edogawa.tokyo.jp/foreign/areamap.html)

1-1.小岩地区


小岩地区小岩地区は江戸川区の北部に位置し、小岩駅近くの商店街が盛んで、かつての下町の雰囲気がある点が魅力の地域です。小岩地区でおすすめのスポットは、小岩菖蒲園です。小岩菖蒲園は、江戸川河川敷に広がる回遊式庭園です。園内では、約五万本の花菖蒲が広がっており、五月から六月にかけて見頃を迎えます。6月には小岩菖蒲園まつりも開催されるので興味がある方はぜひ行ってみてください!

1-2. 鹿骨地区


鹿骨地区鹿骨地区は江戸川区の北東部に位置しており、伝統的な文化が今も残り続けているという点が魅力の地域です。鹿骨地区でおすすめのイベントは、江戸川区民まつりです。江戸川区民まつりは、毎年10月に都立篠崎公園で開催されており、毎年50万人以上来場するほど人気なお祭りです。多くの団体がステージ発表やパレード、模擬店を実施しているので、ステージやパレードを観るのも良し!模擬店のご飯を食べるのも良し!体験ブースでものを作るのも良し!楽しみ方はさまざまなので、ぜひ足を運んでみてください!

1-3. 東部地区


東部地区東部地区は江戸川区の東部に位置しており、歴史的建造物や自然と触れやすい環境が魅力の地域です。東部地区のおすすめスポットは、一之江名主屋敷です。一之江名主屋敷は、江戸時代にこの地域の名主を務めた田島家の屋敷を再建したもので、江戸川区登録史跡となっています。安価な価格で屋敷を見学できたり、年間を通して時期に合わせたイベントも開催していたりするので、江戸時代のお屋敷に興味がある方や江戸川区の歴史や文化に興味がある方は特におすすめのスポットです!

1-4. 中央地区


中央地区は江戸川区の中央に位置しており、区役所や中央図書館などさまざまな施設が集中している地域です。中央地区では、おすすめのスポットとして江戸川区総合文化センターをご紹介します。江戸川区文化センターは二つのホールがあり、コンサートや演劇、歌舞伎、落語、バレエ公演、成人式など、幅広い用途に応じて使用されています。さまざまな公演が開催されるので、ぜひ足を運んでみてください!

1-5. 葛西地区


葛西地区は江戸川区の南部に位置しており、都心へのアクセスの良さやお店の数が多いことから生活しやすい点が魅力です。葛西地区では、魔法の文学館(江戸川区角野英子児童文学館)をおすすめスポットして紹介します。魔法の文学館は、2023年11月にオープンした施設で、角野英子さんの作品はもちろん角野さんが選んだ児童書が置かれています。施設内は児童書が読める場所だけでなく、シアターやカフェ、ショップもあるので世代を問わず楽しめる環境となっています。水族館や観覧車などがある葛西臨海公園からもバスで10分ほどなので、魔法の文学館と葛西臨海公園の両方を1日で楽しむことができておすすめです!

1-6. 小松川地区


小松川地区は江戸川区の西部に位置しており、川や公園が近くにあり自然と触れ合える上、墨田区と江東区に接しているため他の区へのアクセスがいい点が魅力です。小松川地区のおすすめスポットは、小松川千本桜です。小松川千本桜は、春になると荒川沿いに約1000本の桜が2キロメートルほどにわたって咲き誇ります。また、春には小松川千本桜まつりも開催され、模擬店やステージ発表など桜とともに楽しめるので、ぜひ訪れてみてください!

2. 最後に


紹介したスポットやイベントは、江戸川区の魅力について紹介する上で一部分となっています。今回、さまざま調べているうちにこんなスポットやイベントもあったんだと感じる魅力的な場所がまだまだあり、私自身が訪れたい場所が増えとてもいい機会になりました。地元である江戸川区はもちろん、他の地域についてももっと調べ、また情報を発信していきたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。 Local Bridge学生局は、「地域もキャリアも、幸せにする」をモットーに活動しています。Local Bridge学生局では追加メンバーを募集しているので、興味がある方はぜひ以下の記事をチェックしてみてください!https://note.com/localbridge_stu/n/n95facde40efe
また、InstagramやXでも発信しているので、フォローもお願いします!
Instagram:https://www.instagram.com/local_bridge_student?igsh=ZmE5NzVkb2NkY3pr
X:https://x.com/localbridge_stu?s=21


いいなと思ったら応援しよう!