見出し画像

【釜石市】在宅ワークデビュー!スキル獲得〜仕事までまるごとサポート説明会を開催しました!

こんばんは、local hack(ローカルハック)合同会社の鈴木です!

本日2/4(火)、イオンタウン釜石2Fのしごと・くらしサポートセンターにおいて、「在宅ワークデビュー!スキル獲得〜仕事までまるごとサポート説明会」を行いました。

この説明会では、在宅ワークを始めるにあたって必要になるマインドセットとスキルを理解し、今後の働き方を具体的にイメージするためのワークショップを含めて、弊社の経験からお伝えできる内容を凝縮した内容にまとめてお送りしました。

6名の参加者のみなさんとともに、90分間で「在宅ワークを始めたい理由」を可視化しながら、「自己投資をする重要性」について、「ケーススタディについて考える」というようなワークショップを盛り込んで実施。

引用元こそ、弊社(主に私です)となってしまいますが、その分「お伝えしたいこと」に寄せて、参加された方々が知りたいと思うニーズと在宅ワークの現実に求められる要素についてお話しをしました。

説明会の様子

当初、講義形式で考えていたこともあって、90分くらいがちょうどいいかなと思っていたのですが、

ふと「ワークショップが盛り込まれていたほうが解像度が上がるかも」と思い直し、スライド修正して、ギリギリのタイムラインの中で行いました。

こういう場合、告知前に構成内容を考えて時間配分したとしても
土壇場で「やっぱりこっちのほうが良さそう」と無理やり盛り込むと
若干立て直しイメージと異なってしまうこともあるんだなと思いましたが、
せっかくお時間割いてご参加いただく以上、「持ち帰っていただきたい
が当然あるので、強行突破しました。

終了後アンケートの一部

今回思ったこととしまして、参加者の半数が経験者ということもあり、
少なくとも「デジタル人材がまったくいない」わけではないことが
わかりました。

それでも、出口の一つである「仕事」という受け皿が未だ少なく
望ましい働き方につなげられていないという側面もあるのかもしれない
と勝手な感想にまとめましたが、「時間の使い方」はだんだんに
選んだ内容によって限りなく自由度が高まればいいのになと思った
ところで、報告でした!


いいなと思ったら応援しよう!