![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117181343/rectangle_large_type_2_e10654a855239173e43ab25c057a8e9a.png?width=1200)
話題の政策が10秒で分かる「10秒政策」はじめました
1.各自治体のナレッジシェア
日本には1718の自治体があります。
各自治体で色々な先進的な取り組みが行われていますが、中々ぱっと理解できる資料が無いなと思ったので10秒で政策の概要を理解できる「10秒政策」というフレームワークを作ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695643182804-gOi41BpNZz.png?width=1200)
2.政策の詳細は別途調査
もちろん政策は関連した法制度、自治体の計画、予算、利害関係者等についても考えた上で立案する必要があるので、10秒では概要しか理解できません。
10秒政策で概要理解→必要に応じて詳細を調査という流れを設計することで、より地方行政における政策立案が活発化すると良いなと考えています。