![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122105658/rectangle_large_type_2_4f67609eb23f3e75c2a0eb81a70282e7.jpeg?width=1200)
【ローカル2600予想】2023/11/19(福島9R磐梯山特別)
いよいよ2600m戦も今日が最終戦。
『終わりよればナントカ』になるといいな〜。
まずは福島の馬場。だいぶ時計がかかってます。
そんな中でも昨日は2600m戦で好走歴のある馬が距離短縮で激走。
9Rドラゴンヘッド(9番人気1着)
12Rボーンイングランデ(3番人気1着)
差し馬場に変わったことで純粋にスタミナが求められた結果かなと思います。
磐梯山特別でも距離短縮でスタミナを求めたい所ですが、2600m戦に距離短縮組はいる訳もなく。
タフな馬場を経験してきた馬、2600m実績がある馬を重視します。
◎ドーバーイーグル
前走新潟の泥んこ馬場2着。
2600m戦(1.0.1.0)どちらも洋芝
外目の枠、マクリがはまる馬場、マクリ上手丹内J、全てが揃う好条件。昨日のボーンイングランデしてくれれば。
◯ゼンノインヴォーク
2600m戦(0.2.1.0)
小倉の重馬場こなして2戦好走
福島の現級2600m戦2着
休み明けは割引も前走は好メンバーで度外視可能。
▲トロピカルライト
2600m戦(1.0.0.0)
その1勝は福島未勝利戦、激重馬場で7馬身差完勝。昇級戦も2着でフロックでないと証明。ただ手が合っていた丸田Jが乗らないのは割引。
☆ベッラアルバ
先行してからのチョイ差しが定番だが今回は外枠。春の福島2600mでは『休み明けでスタートが出なかったため控えた(→結果2着)』と角田大Jのコメントもあり、控えることに抵抗はなさそう。外枠からわざわざ位置を取りに行かないで欲しい。
消 ヴェルミセル
マクリ馬にとっては試練の1枠1番。好走してもおかしくないが、不利なこと分かってるのに人気で買うのはちょっと。
消 シリンガバルバリス
どうにも掴み所がない。2600m戦の好走歴もあるが、内枠と先行脚質(+ラッキーライラック全弟のネームバリュー)で嫌ってみます。
馬券は◎〜印の馬連ワイド。
【最後に一言】
心の本命は常にマケルナマサムネ。頑張れ。