30歳で年収900万円からアルバイトの生活へ
こんばんは。よちよちと申します。
私はYoutubeで生計を立てるために、年収900万円を捨てました。
いつか、こいつがこのnoteを書いていたんだと、この記事が取り上げられることを励みに記録として残していきます。
今は飲食店でアルバイトをして、生計を立てています。
Youtubeの登録者はまだ950人です。(2024年9月から始めました)
では、本題に入っていきます。
私の簡単な経歴を簡単に紹介です。
大学を卒業後、新卒で金融の会社に入社しました。
そこから7-8年間働き、1度転職をして、そしてYoutuberになることを決意しました。
タイトルにある年収900万円と言うのは、新卒で入社した会社の私の最後の給料がそのくらいでした。
今のアルバイトの生活からすると、喉から手が出るほど欲しい金額です。
でも、当時の私は、自分を取り巻く環境を幸せだと感じることができていませんでした。
年収900万円もあって、幸せじゃないってどんだけや!って今の自分なら思います。
経済的には全く困ってなかったんです。毎日外食したって手元にお金が残り、家族や友人へのプレゼントも金額を見ずに買うことだってできました。
周囲に対しても、何の恥ずかしみもなく、自分の経歴や仕事内容を話すことができました。
周りからは羨ましがられてました。
でも、なぜだか”心の奥底では満たされていない自分”がいたんです。
贅沢な話です。
周囲から羨ましがられる分、自分よりも経済的に余裕のある周囲と自分を比べてしまっていたみたいです。決して、当時は経済的に恵まれているとも思えてなく、もっと上を目指したいとすら思ってしまっていました。
人間関係に問題があったわけでもない。
仕事仲間も日常関わる人もいたって恵まれていました。
満たされているものにフォーカスせず、足りないもの探しをしていました。
多分それの答えが、”もっと色々な世界を知りたい”だったのかなと。
もっと自分の可能性を広げたい、そして信じたい。
そういう想いから自分がワクワクすることに毎日時間を使っていきたいと。
同じような思いを持った社会人の方、同じように思い切った挑戦をしている方、逆にまだ思い切った挑戦をできていない方、様々いると思います。
ただ、1度は自分の人生と向き合ったことのある方に、少しでも勇気を与えられるような記事を書いていきたいと思います。
今までの社会人生活で思っていたこと、今アルバイト生活で思っていることをこれから書いていきたいと思います。
気になる方や、「こんな話をしてもらいたい」等ありましたら、ぜひリアクションしていただけると嬉しいです。
これからよろしくお願いします。