見出し画像

恋愛リアリティーショー『ラブトランジット』

こんばんは。

日ごろ、会社で仲良くさせていただいていた同僚が異動になりました。
いつもセクハラ発言をしてくる人でしたが(笑)それを聞けなくなるのだと思うと、ちょっとだけ寂しい気がします。

けれど、私が元気がない時に声を掛けてくれたり、職場にいるストーカーマネージャーが居る時に、2人きりにならないように配慮してくれたりと、色々と助けてもらったのは、とても感謝しています。


最近、色々あって(書けませんが)あまり笑うことがなくなりました。もともと、プライベートではそんなに笑うこともないし、仕事上ではキャラを作っているので、そこを演じているのも最近はとても辛かったです。

少しだけ状況が進み、私自身の日常も戻りつつあります。それがいいのか、悪いのかは正直分かりません。

私は自己肯定感がとても低いので、いつも大丈夫かなぁ?とか迷惑じゃないかなぁ?とかそんなことばかり考えているし、誰かに好かれているとも思っていないし、誰かに心配してもらえるとも正直、思っていませんでした。

ここは、周りの人たちがどうこうという訳ではなく、私自身の問題なのも理解しています。

ただ、そんな私にも信用してもいいと思える人はいて、その人たちが心配してくれて、色々と考えてくれたり、調べてくれたり、声を掛けてくれたり、話を聞いてくれたりしてくれたことで、今の私の状態があるのは間違いなく有難い話です。

その感謝を忘れないように、これからの日々を過ごしていきたいと思います。


さて、今回はこの数日観てきたサブスクの話をしたいと思います!

寝れない日がかなり続き、ただボーっとしているのも悪いことにしか頭が回らないので、サブスクをよく観ていました。

そんな中で見つけたのがアマプラの「ラブトランジット」という恋愛リアリティーショーです。(シーズン2まであります。)

これ、元恋人同士が5組集まって1か月共同生活を送り、元サヤに戻るのかそれとも新たに出会った誰かの元恋人と恋愛をスタートさせるのかという番組です。

皆さんは、元恋人と連絡を取っているくらい良好な別れ方をしていますか?
私は、嫌いになってから別れているので、連絡先を知っている人は誰もいないし、SNSでの繋がりもありません。(一応、アカウントは知ってはいますが、今は見ていません。)

だから、別れた人と何年時が経過しようとも戻りたいと想像したことすらありません。

これに出演している人が付き合った歴や、別れてからどれくらい経過しているかは様々で、最初から元サヤに戻ることを念頭に置いている人や、逆に新しい出会いしか考えていない人など様々です。

シーズン1、2を通して言えるのは、元サヤに結果的に戻る人たちが多かったことです。

1度、嫌な思いをして別れたにも関わらず(嫌いになって別れていない人たちもいました)同じことを繰り返すのではないかというリスク。

1か月の共同生活で、成長が見られる人もいましたが、逆に変われずに空回りする人など様々でした。

恋愛だけではなく、共同生活を送ることで友情も芽生え、他では経験できないことも多くあり、きっと自分の人生においてとても貴重でかけがえのない時間になったのだろうと観ていて思いました。

人の恋愛だからこそ、楽しめると私は思っていて、自分の恋愛は全く上手くいかないので(笑)ちょっと羨ましかったりもしました。

出演された方で、ご結婚された方もいらっしゃるようで、この番組がなければそれも叶わなかったことだと思うと、感慨深いです。

人間観察の意味でも、とてもおススメです。

いいなと思ったら応援しよう!