![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116552940/rectangle_large_type_2_1b3afd23de513bb071c7fdc60a172cbf.png?width=1200)
マシンガンズのオールナイトニッポン0(ZERO)
こんばんは。
先日、放送されたオールナイトニッポンの企画、お笑い芸人さんでトリをつとめたのは、マシンガンズのお2人でした!
Radiotalkというアプリでは、ネガポジという番組をやっていますが、こちらもリアルタイムではなかなか聴けず(金曜日の21時から)後追いしています。
このラジオっていうのが、本当に時代錯誤も甚だしい内容で、私の世代でギリギリ分かるような言葉がたくさん出てきます。ザおじさん的な会話が、面白い。
そして、あまり有名ではない芸人さんの名前も、説明なく出てくるので、調べる必要もあります。
芸歴25年目にして、やっと日の目を見た2人の脱力系会話。ゴミ清掃員と発明家のコンビなんて、どこ探したっていませんよ(笑)
一昔前なら、仲が悪い芸人が美徳的なことがありましたが、今は仲の良さが結構重要だったりします。そうじゃないと、なかなか売れない時代になっているのかもしれません。
ザセカンドから”滝沢さん”や”自撮りおじさん”がトレンド入りしたり、イケおじのビジュ爆発!なんて言われています。
滝沢さんは、それを本当に楽しんでいて、それが単純に見ているこちら側にも伝わってくるから、尚推せる!
一方の西堀さんはバブみがいいとか、かわいいとか言われています。
M-1が出来た頃なんて、芸歴10年で売れなければ、お笑い人生に別れを告げて、別な道を選ぶってことが当たり前のようになっていたけれど、今は錦鯉のお2人にしてもそうだし、マシンガンズのお2人もそう、40代50代でも結局面白いことを続けていれば、いつか光があたることがある時代です。
やっていることは変わらないのに、時代が追い付くとでおも言いましょうか。
マシンガンズのラジオを聴いたことがない方も、是非1度聴いてみてほしいです。同世代には、刺さる部分がある・・・はず。