見出し画像

【WS】ユドナリウムでヴァイスをしよう【オンライン対戦】

ここ2年ほどでカードゲーム業界ではリモート対戦が活発になってきました。
しかし、カメラの準備がめんどくさかったりとなかなかリモート対戦をやる気になれないかたも多くいらっしゃると思います。
この記事ではユドナリウムを使用して、実際にカードもカメラも用意せずにヴァイスシュバルツで対戦する方法をご紹介します。
まだ身内でしか使ってないので少しでも広まればいいな…。

1.ユドナリウム(Udonarium)とは

ユドナリウムはブラウザ上で動くオンライン対戦ツールで、主にTRPGのセッションのために用いられています。(ユドナリウムはスマホやタブレットではなくPCでの利用を推奨します。推奨ブラウザはデスクトップ版Google Chromeです。)。ボードゲームなどをネットでしたことある方はご存じではないでしょうか。
今回はこのユドナリウムを使ってヴァイスシュバルツをする方法をご紹介します。

必要なもの
・PC(推奨ブラウザ―はGoogle chrome)
・ネット環境
・対戦相手
・通話ツール(discode,LINE…)

PCのスペックは高い必要はありません。
適当なノートPCでもできます。

2.リンク置き場


デッキ

枝門シャニマス(https://note.com/sag1224/n/n2528a8433408)
構築はこの記事そのままです。無許可なので怒られたら消します。

8電源虹ヶ咲

8宝プリコネ

8電源CCさくら

扉枝SAO

ヴァイスルーム

ユドナリウムのURL

3.プレイまでの手順

1. 上記リンクからユドナリウムにアクセスします。
2. 上記ファイルの「ヴァイスルーム」をダウンロードします。
3.ロビー(ルーム一覧)を表示を押す。新しいルームを作成し、適当なルーム名とパスワードを設定する。新しいルームを作成を押すとルームができる。

画像1

4. 「ヴァイスルーム」のzipファイルをユドナリウムにドラッグ&ドロップすると、部屋が読み込まれます

画像2


5.対戦する相手へ、ルーム名とパスワードを教えます。ユドナリウムのバージョンがあっているかは事前に確認しておいてください。教えてもらった側は、ロビー(ルーム一覧)を表示を押してそのルームに入ってください。
6.使用したいデッキのzipファイルをユドナリウムにドラッグ&ドロップすると、デッキが読み込まれます。

画像3


4.対戦メモ

1.デッキ
基本的に右クリックで大抵ことはできます。
また控えなどもデッキにしてまとめておくと楽です。
・カードをまとめる→カードを右クリック(重なったカードで山札を作る)する。
・ドロー→デッキをダブルクリックor右クリック(ドロー)、ドローしたカードを右クリック(自分だけ見る)
・シャッフル→右クリックしてシャッフル、右クリックして全て正位置にする。(全て正位置にしないと上下がランダムになる)
・サーチ→右クリック(一覧を開く)、指定のカードを取り出す。サーチした後はシャッフル忘れずに。

画像5


2.手札
手札は自分だけが見える状態にします。
カードを右クリック(自分だけが見る)を押します。
場に出すときにダブルクリックすると相手にも見えるようになる。

画像4

3.ストック
リアルのように横にするとめんどくさいので、デッキのように束にすると楽。束に上からカードを重ねると一番上に置かれるので、ストック管理は問題ない。

4.控え
クライマックスとそれ以外で分けると便利。
・リフレッシュ→リフレッシュするカードを全て重ねる、右クリック(全て裏にする)、右クリック(シャッフル)、右クリック(全て正位置にする)

画像6

5.その他
・先行後攻はマーカーを使う。フィールドの中央に準備してるので適当に使ってください。
・みちる互換のようにデッキの下から抜く処理→デッキを右クリック(一覧)、一番下までバーを動かして5枚引き抜く。デッキの中身が見えてしまうのが難点。
・デッキの下に置く処理→置くカードを裏にしてデッキをその上から重ねる。


5.新しくデッキを作る


1.公式のデッキログから使いたいカードを画像をダウンロードする。
2.ユドナリウムの画像を開いて、ダウンロードした画像をドラッグ&ドロップする。

画像7

画像8


2.適当なデッキファイルを準備する
3.カードを1枚取り出して、右クリック(カードを編集)、表面の画像を変更を押して、読み込ませた画像に変更。
4.作ったカードを右クリック(コピーを作る)してデッキ採用枚数分までコピーを増やす。
5.これをデッキ分50枚作り、全て重ねて一つのデッキにする(右クリックして全て重ねるなど)
6.デッキファイルを右クリック(詳細を表示)。名前を適当に変えて保存を押して自分のPC内に保存する。使うときにドラッグ&ドロップすればまた表示できます。

6.感想


かなり不正し放題なので、あくまで友達との調整用に使うといいと思う。未発売のカードも公式の今日のカードなどから画像を準備すれば使用できるので、発売前に試しに使うこともできる。
レスト、スタンド、リバース処理がめんどくさい。
処理に時間かかるので1試合40分から50分ほど。

何かわからないことあればコメントか、自分のTwitter(@horuhiru)まで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?