マガジンのカバー画像

UIデザイン

6
ツールの便利な使い方やデザインtips・UI考察など
運営しているクリエイター

#figma

JavaScriptなんて書けないけどChatGPTでFigmaのプラグインを作ってみた

あったらいいなと思うFigmaのプラグインがありました。 選択したテキストレイヤーに任意のテキストを改行単位で順番に反映するというものです。 内容が決まっていないものを、あとからチャットやメールでもらうことってよくあると思います。 一度にテキストを流し込みたいとき、Google Sheets Syncなどスプレッドシートからテキストを流し込む便利なプラグインもありますが、シートの共有設定を公開にする必要があったり、公開したくない場合は毎回アップロードしなくてはならないので

figmaで大きな画像が貼り付けられない。そんな時はプラグインを使おう

figmaを利用していて、大きな画像を配置しようとしたら縮小表示されてしまった経験はありませんか? figmaの仕様だと縦横4096pxを超える画像はペースト時に小さくなってしまいます。 スマホデザインなど縦長の画像を貼り付けたい時に不便ですよね。 こちらはどうやらプラグインで解決できるようです。 プラグインの使い方そもそもプラグインをどこからDLするのかよくわかってなかったので覚え書き。 ファイル一覧画面のSearchを選択。 上部にサーチバーがあるのでここで検索しま