見出し画像

GETS READY FOR THE NEXT BATTLE

はじめまして、おてもとって言います
今はゆるくスマブラやったり虹ヶ咲の現場に遊びに行ったりしてます
初めての文字なので拙い文章かもしれませんがご容赦を

突然にはなるんですけど


鉄拳8に興味はないですか?


鉄拳?それってつまり……


KAZUYA MISHIMA WIN

画面の前のカズヤアンチのあなた!閉じる前にちょっとだけで良いので目を通して貰えると幸いです

※スマブラは実績とかは無く鉄拳も始めたての初心者なので対戦面の読み合いやフレーム等の話は無しで進めていこうと思います




1.そもそもどんなゲーム?


3D対戦格闘ゲームの最高峰
『鉄拳』シリーズのナンバリング最新作。
総勢32名のキャラクターが登場し、
新たに「ヒートシステム」の追加による
シリーズ史上最高の壮快感溢れるバトル、
新たな幕が開ける『鉄拳』サーガ、
新モード「ARCADE QUEST」で、
鉄拳ライフを満喫しよう。(公式サイトから引用)

コンセプトは"アグレッシブ"らしいです
多分攻めた方が強いよって話ですね知らんけど

※対戦面の話はしないとは書きましたが、軽く補足しておくと3D格闘ゲームなのでスト6(2D格闘ゲーム)と違って横移動があることがわかりやすい特徴だと思います

2.曲が良い


これスマブラで参戦した時に曲聴いて感じた人も多いと思うんですけど鉄拳ってマジでBGMめちゃくちゃ良いんですよね格闘ゲーム楽曲派

ちゃんと始めたのは8からですが家にたまたま初代PSの無印の鉄拳があったり、太鼓の達人で遊んでいて曲は知っていたので参戦が決まった時はスマブラで鉄拳の曲が聴けるぞ!って喜んだのは今でも覚えてます(まさかあんなキャラになるとは思わなかったけど)

話はズレますが太鼓の達人や(他コンテンツになりますが)アイドルマスターの曲の作曲に携わってる
・ミフメイ
・AJURIKA
・椎名豪
・TAKU INOUE(みんな大好きイノタク)
あたりはこれらに触れていた人は一度くらいは名前を聞いたことあるんじゃないかなぁって思います
全てを把握してるわけじゃないですかスマブラにも上記の作曲者の方が作った曲も入ってます
クリエイターの皆様に感謝を

鉄拳8も例に漏れず良い曲が多いです
過去作やパチスロも含めサブスク解禁されてるのでよろしければ聴いてみてください

鉄拳8の個人的に好きな曲を上げると

・My Last Stand(OPテーマ)
・Liberation(メニュー画面)
↓は対戦BGM
・Kakuri-yo Kagura (Normal)
・Neo City  (Normal)
・Neo City (Climax)
・Streak of Blue (Normal)
・Streak of Blue (Climax)
※Streak of Blueはサブスク無いので注意(2024/2/9時点)

余談なんですけどスマブラに収録されている
・Karma
・Moonsiders 1st
・Aloneness
の以上3曲はマジで原曲聴いてください
カズヤのキャラ性能に怒る前に原曲入れずにアレンジだけ入れてる事にお前らは怒れ🫵ってずっと言ってます


3.キャラビジュが良い


いや鉄拳ってマジでキャラビジュ良いんですよね(語彙力)
普通に良いからそれ以外特に言うこと無いんで取り敢えず好きなキャラ載せていきます

まずは男性から

風間仁

一八の息子
本作の主人公


三島一八

スマブラもこんくらいかっこよくしてくれ


ヴィクター・シュヴァリエ

イカしたおじいちゃんですね、こうなりたい


キング

今自分が使用しているキャラ、キングがこの世の全ての対戦ゲームでかっこいいとされている
バックボーン知って好きにならない人間存在しない
因みにマスクの動物はジャガーです


ここから女性

風間準

一八の奥さん
実はこんな綺麗な奥さんいたんですよね…


凌 暁雨(リン・シャオユウ)

かわいい
仁の事がすこ


ニーナ・ウィリアムズ

美人なお姉さん
実は40代らしいです←!?


風間飛鳥

風間仁の従兄弟
余談なんですけど関西弁でcv白石涼子さんなのでとあるアニメを思い出します
わかる人はわかるかも?


麗奈

可愛いけどオタクに厳しそう
こんな見た目で風神拳(当然最風も)や雷神拳、超ぱちき(スマブラの下投げ)を使ったりします、怖い

4.キャラのカスタマイズが凄い


ざっくり言えばスマブラのMiiファイター作成(見た目のみ)が全キャラ出来ます

はい、全キャラです…


一応スマブラのカラバリみたいにデフォルトで4種類最初からあります
※これはカスタマイズの画面とは関係ないので注意

お試しにカズヤのカスタマイズ画面を載せるんですけど(スマブラ勢にはカタカナ表記の方が馴染み深いので敢えて)

まあこれが所謂1Pカラーですね
ちょっと髪型を変えてみようと思います






!?!?!!!????!?!!

まあ課金衣装で購入していないので遊べはしないのですがこんな事も出来ちゃったりしますね

スマブラでカズヤ使う時はよく6Pカラーを使うのでなるべくそれに似せたカラーだけ作ってあります

某世界最強カズヤ&テリー使いでお馴染みのカラー


次は麗奈、さっき紹介した女の子ですね

これが麗奈のデフォ

さてこれが一体どうなっちゃうんでしょう…







!!!!??!?!

いやもう別人だろこれ…
とまあこんな感じに"和"な感じのお姉さんに大変身です


最後にジャック8


デカすぎんだろ…
マスクを外すとこんな顔

こんなデカブツがどうなるのか
早速見ていきましょう








こ、この姿は!?

サ、サムス!?
ではないですね流石に()
って感じでこんなことも出来ちゃったりします


因みに全カラー分作りました


おまけ

キャラ選択時でこうやって見れるの個人的に嬉しい
今の時代だったら普通かもしれないけど



カスタマイズしたキャラクターはメニューに表示可能
1月のアプデで出来るようになって神
UI非表示も可


5.演出がかっこいい、オシャレ


対戦ゲームと言えばキャラ同士の掛け合い、必殺技(レイジドライブ)の演出ですよね
まあここでは変に語るより実際映像を見てもらうほうが早いと思うので個人的に好きなものをいくつか載せます

一八vs平八 掛け合い

一八vs平八 一八が平八にレイジドライブ&勝利画面

一八vs仁 掛け合い

クマvsパンダ 掛け合い

飛鳥 勝利画面

↑煽りで使っちゃダメだよ!

6.最後に


どうだったでしょうか
文字で話すと難しいので画像に頼りっきりになり正直読みにくいかもしれません(と言うか文字数に対して縦に長くなり過ぎた)

ある程度の鉄拳の魅力は書けたかなとは思っています
対応機種がPS5.Xbox.Steamとややハードル高めではありますが環境がある人は買って損は無いと思います(定期的に半額セールも来てるよ!)
あとは無料体験版もあるらしいのでそこで軽く触れてみても良いかもしれません

最後にこのゲームについて一番大事な事を教えます

鉄拳8、当然カズヤはいます
然し、スティーブは当然いません






スティーブ・フォックスはいます

それでは皆さんGETS READY FOR THE NEXT BATTLE



おまけ

キャラ紹介で紹介した風間飛鳥、何故か太鼓の達人にキャラソンが入っているんですよね
鉄拳のプロデューサーの原田さんもこんなのあるんやねって言ってるのバカおもろい
関わってないんかよ

ポストのだと音質悪いので良い方貼っておきます



いいなと思ったら応援しよう!