
とりあえずやってみる事、やりたい気持ちを大切にする事
こんにちは。
スクールスマブラー同好会LL!鯖で頭張らせてもらってます。
かななです。

文字は全てi☆Risの若井友希さん直筆です。いいでしょ。
突然ですが、皆さんはこんな経験ありませんか?
「あぁ、○○があれば良いのに」
「○○みたいなの欲しいなぁ」
「○○やりたいなぁ」
誰もがこういう悩みや考え、経験があると思います。
では、早速これを解決する方法を伝授します。
ズバリ!
無いものは作れ!
です。
はい、無いものは作りましょう。
これは僕が
・「ラブライブ!シリーズ」
・「大乱闘スマッシュブラザーズのコミュニティ」
この2つから共通して学んだ事です。
大乱闘スマッシュブラザーズにはオフライン対戦会という文化があります。
会場を借りて対戦する事はあっても、人の家に複数人集まってずっっと対戦する事って、他の対戦ゲーム(主に格闘ゲーム)だとあまりないですよね。
スマブラ独自の文化だと思います。
「たくさん対戦したい!」
「楽しみたい!」
「上手くなりたい!」
「強くなりたい!」

ちなみに、響け!ユーフォニアムは僕の教科書です。
スマブラプレイヤーが持つこの気持ちこそが産んだ素晴らしい文化だと思います。
対戦経験を積むことができるだけではなく、そこで知り合った人と仲良くなったりと、人間関係という点でもメリットがあります。
対戦会というイベントも最初は存在自体が無いです。
プレイヤー達の
「やりたい!」
という気持ちがあったから生まれたイベントです。
(スマブラの場合はオンライン対戦とオフライン対戦で遅延の差が大きすぎるというのもありますが…...)
何度も言います。
無いものは作りましょう。
0のモノは自分の手で1へ変えるしかないです。
まぁ、そんな簡単に動けたら苦労はしないのですよね......
でも、その悩みや考えって自分だけのものでは無いと思います。絶対に同じ事を考えている人間がこの世にいます。
一言軽くでも良いと思います。
その秘めてる思いを吐き出してみませんか?
それを知った友人が協力してくれたり、知らない誰かでも共感してくれたりと、何か動き始めるかもしれません。
キッカケが無いと何も始まりませんからね。

地図やコンパスは要らない 胸に勇気があればいい
(ラブライブ!では無いけどこれ神曲です。聴いてね。)
(写真全然違うコンテンツばかりですまん)
最後に、ラブライブ!シリーズのとあるセリフを紹介します。
ラブライブ!サンシャイン!!の主人公
高海 千歌(たかみ ちか)ちゃんのセリフでこのようなセリフがあります。
(サンシャインこれから見る人にとってはネタバレかも!ごめんね!!)

大切なのは、できるかどうかじゃない。
やりたいかどうかだよ!
どうか皆さんも、やりたい!という気持ちを胸にしまったままにしないでください。
仮に初めは1人だとしても、走り続けるうちに素敵な仲間が見つかり、最高の経験を得られると思います。
勇気を持って1歩踏み出し、自分がやりたい事を実現させましょう。
いつだって思い立ったらその日が始まりのDay1です!
余談ですが、LL!鯖では1ミリでもやりたい!と思った企画がほとんど実現します。
寝る前に冗談のつもりで話した内容が、朝起きたら企画としてスタートしていることもあります。
(本当に軽い気持ち、ノープランで意見をパナしたら企画がスタートしていて怖いまである)
最高です。ありがとう。