241121
生きるモチベにしてた日が終わってもう1週間経ったらしい。大好きなあの人もよく言うんだけど時間ってあっという間。この1週間ずっとこの日のことを思い出しては毎日夜泣いてた。終わりに弱い人間ってやつです。
4人とチームがこの日のために頑張っていることを知っていたから、私もなにか恩返しがしたいなと思ってフラスタを用意することにした。
正直な話、仲良い子と出せればそれでいいやって最初は思ってたけど、たくさんのファンからの想いが伝われば嬉しいなって思って、参加者をたくさん募りました。
また本音を言ってしまえば、いろいろ大変だったしきっともう私が企画を組むことはないけど、ワンマンっていう大切な日に素敵なお花とか諸々を素敵な人たちと贈ることができて私は幸せだったよ。きっと届かないだろうけど参加してくれた人ありがとう大感謝ですkiss
たまには1曲1曲をちゃんと振り返ろうと思う。長くなりそう。超暇な人は読んで。
この夏、振り返れば去年よりもTRACK15に溢れた日々だったなーと。そんなことを青い夏を聴きながら思い出してた。楽しかったー全部幸せだった。毎度のことだけどあそこの歌詞で蓮くんと目が合うと嬉しくて、思わず照れて目を逸らしてしまうんだ。くっそー、。
シティーライト、今夜ってあんなにドキドキする曲だったっけ?イントロが始まるだけで胸のトキメキ止まらなかったんですけど。
私は蓮くんが言う「ライブハウスへようこそ」という言葉が大好き。私にとってライブハウスって大切な場所で、苦しい毎日から唯一逃げられる場所。だから蓮くんのこの言葉で今私は安心できる場所に居られてるんだって自覚する。ほんで「渋谷、飛べる?」で渋谷揺れた。震度7くらいだった。マジで。
シティーライトからプラネタリウムのあの繋ぎ大好き人間だから、こうきくんのあの音が聴こえた瞬間からニヤニヤしちゃった。キモ顔だったと思う。
プラネタリウム聴くと4人のことを考えるんだ。私にとって4人はキラキラ輝く星。そしてライブハウスはプラネタリウム。
この日は初めてプラネタリウムを聴いた時のことを思い出した。絶対なつめちゃん好きだよってハードル上げてたのにまんまと超えてきてたよね。今では私の大好きな曲。これを書いてる今もプラネタリウムを聴きながらTRACK15を想ってる。
エンディングも夜僕も、いつぶりだったんだろう。流れたとき多分友達も同じ感情だったと思う。隣見たら泣いてた。今となってはレア曲扱いだけど、こうゆう特別な日に聴けるんだったらそれでもいいなって思えた。あの頃よく会ってた友達、元気にしてるかなー。時が経って距離ができてしまったけどまたライブハウスで会えたらいいなー。とにかくどっちもセトリ入りしてくれてありがとう。
「みんなありきでバンドできてる」
演者という立場なのにいつも決して上から目線ではない蓮くんからの言葉は本当に安心する。そんな人だからこそ応援したいと思えるよ。
そんなあたたかい言葉に包まれながら始まるオレンジ。いつもよりくるものがありました。
まさかの撮可だった私的幸福論。高橋さんが撮ってた動画いろんなところで使われすぎて恥ずかしいです。あまりにも私が多動症すぎてるので。
やっぱりあなたたちが好きだよという気持ちが強くなる曲。「結局まとめて君が好き」で目が合ったの嬉しくて、ウー(泣)となりまして、、私も好きです。noteだしこんなことも書いてみちゃったりしてもいいよね。本音です。許して。
千年計画も段々聴き慣れてきて、最初の頃よりは泣かなくなってきた。
TRACK15に出会えてよかったと心の底から感じられます。そう思ってるのは私だけじゃなくて、多分フロアにいたみんながそう思ってたと思う。幸せの曲だね。
チューニング後、大好きなギターフレーズが聴こえて思わず上手を見た。泣くほど好きなロンリーナイト。正直聴けると思ってなかった。大泣き。これでメイク崩れたと言っても過言ではない。この日だけはロンリーナイトではなかった。素敵な人たちと過ごす素敵な夜。一生忘れられないロンリーナイト。
やっぱりブーケの前のアレンジ、毎回涙させられる。私もあの人に言いたいこと山ほどあるな、、と。
いつもは「今でも好きだよ」なのに「今日は幸せ」だった。なにを思って放った言葉なのか、あまり詮索するつもりはないけど、幸せの中に苦しさがある気がしてちょっと心配。考えすぎかな。
ねえ、蓮くん(ねえ、ナナ)。あの時どんなことを考えてあの言葉を言ったの?放つ言葉全部苦しそうだった。
蓮くんから本音が聞けることってあまりなくて、いつも大丈夫?って聞いたら大丈夫です!って返す人だからこの日ちゃんと蓮くんが普段考えてる内の部分が少し分かった気がして人間味を感じてちょっと嬉しくなったよ。苦しくなったら苦しいって言っていいし、弱いところなんて見せられても失望なんてしないよ。だからこれからは自分のことダメダメなんて思わなくていいからね。
「全部俺が大丈夫にするから」って言葉、世界で1番信用できた。私のヒーローですよ。
蓮くんマイク倒しても、ずっとフロアが歌ってたのも、他の3人が演奏もコーラスもやめないのも、全部が全部蓮くんを支えてたよ。あなたの味方はここにたくさんいるから安心してね。
4人が大事にしてる場所の曲「ハルハル」はいつもに増して楽しそうに見えた。毎回りんさんのヘッドが頭の上通過するたびに「これこれ〜」と心の中で思っております。ハルハル聴くと上枝さん含め支えてくれてる人たちにもありがとうございます!と言いたくなります。いつもありがとうございます(届かない思い)
話したいこと。リリースしてちょうど1年くらい経ったね。リリース前からライブで聴いてきて、出るのが待ち遠しかったのを思い出します。1年経った今、たくさんの人が歌ってくれる素敵な曲に成長していて、4人のすごさを超実感。
戻らないことはもどかしいことですが、4人と過ごすこれからの未来は今よりもっと明るいものだと信じています。
本編終わってもまだ涙止まらなくて友達に笑われた。笑わんといてくれ通常営業やん、、
止まらないままアンコール始まっててなんかグッズ紹介始まったりしてた。
ライブしてるかっこいい4人も好きだけど、いつも通り楽しそうに話す4人も大好きだよ。
「初心にかえって1stシングルの曲を」
この言葉まさか聞けるとは思わんやろがいーー!もー!こんな日にやらないでよ!泣くじゃんまた!
4人が公園で1からつくってくれた大切なもの。これからもTRACK15を語る上では必要な曲です。傘があるから今のTRACK15があるね。
これを書いてる時にTikTokが更新された。
「いつまで経っても僕達の大切な曲」そんなことを向こう側も思ってくれてるのが嬉しくて全部思い出して泣いちゃった。久々に「眠れない夜を飛び出して!」できたのが嬉しかったー!
出会ってからずっと私の眠れない夜はTRACK15が救ってくれてるよ。夜を得意とするバンドさん。これからも頼りにしてますよ。
総じてTRACK15のことをもっと大好きな日になったな。これからも4人が音楽を鳴らす限り私はライブハウスに足を運び続けるよ。
周りにいてくれるお友達も全部が全部わたしの大切なたからもの!我儘だからこれからも一緒に居てほしいな。大好きなお友達の写真でも貼っちゃおー!みんなほんまに大好き!バイバイしたくなかった!今度旅行行こー!これからも体には気をつけてー!photo byみおさん!
ではみんな、また5月、もっと大きくなったTRACK15と東名阪QUATTROで会いましょう〜(♪:愛魔性の女)