イラストの修行をはじめる!
ある日Twitterでめちゃくちゃ好きな絵を描く友達が、「ストイックに修行する!」とか言い出しました。
え、なにそれ、これ以上上手くなるの!?、うまい人と同じことをしたら自分もうまくなれるんじゃない!?と思って、便乗してはじめることにしました。
修行の内容は、高原さとさんの記事を参考にしています
①そのとき自分が描きたい絵、目標とする絵をさがす【ゴールの設定】
↓
②目標にした絵の描き方を真似して絵を描き、完成させる【実践】
↓
③描きたい絵と比較して、改善点を見つける【改善】
↓
【繰り返し】また③の改善点を踏まえて①に戻る(新しくゴールの絵を設定する)
これをやりながら、noteに進捗を綴っていけたらなと思っています。
今の実力の話
今の私の実力は、見出し画像にも使用しているようなイラストになります。
お仕事は、個人からのコミッションを頂いている程度です。
この辺は頑張って背景を描いた方で、普段は背景は単色だったりパターンだったり、とにかく人物メインで描ければ満足していたかんじです。
それと、あんまり時間をかけて描くのが得意じゃないです。だから背景を描き込むのが、ツライ。
でも、もっと奥行きがある、ちゃんと世界観のあるイラストも描けるようになりたい……私はもっとうまくなれるはず……そのために努力していきたいと思いました。
大きな目標としては、『時間をかけて背景までしっかりある絵を描けるようになる』です。そして企業からのイラストの仕事がしたい!!
最初の目標
キャラクターを描くのがすきなので、キャラクターをメインにかきつつ背景もあるイラスト……つまりソシャゲのカードのようなイラストが自分が描きたい絵だなと思いました。そんな目標を探している中で目に付いたのが、lack先生のこのイラスト。
絵のタッチは今の自分と全然違うけど、大好きなんです。キャラクターをしっかり描きつつ、背景で情報がしっかり伝わるこの感じ。こういうのが描けるようになりたい。
今回はキャラクターの塗りや描き方よりも、画面構成や背景の描き方を参考に始めていこうかと思っています。進捗は、Twitterや次の記事で公開していこうとおもいます。
どんなかんじで進んでいくのか、自分がどこまで頑張れるかわかりません。いつも、頑張りたいなと思うだけで、三日坊主だったりするので。
でも今回は、一緒に頑張ってる友達がいるので、めげずに頑張りたいです!
一緒に頑張ってる伊藤◎べるさんのnote
(こっからまだうまくなるってまじかよ)