![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48652329/rectangle_large_type_2_11d183e91c11edb46c24494182ad216b.jpg?width=1200)
新入社員が知っておきたい新ビシネス用語:ほうれんそうはもう古い⁉︎
岡山のキャリアコンサルタントMICHIKOです。
春から新入社員になる方に、是非知っておいてほしいビジネス用語があります。
それは、「かくれんぼ」です。
ほうれんそうって言葉は、皆さん知っているとおもいますが、
今の時代ほうれんそうではもう古い❗️です。
これからの時代は、「かくれんぼ」
では、このかくれんぼのご紹介です。
かく・・・確認
れん・・・連絡
ぼ ・・・報告
です。
似ているけど、少し違っていますよね。
そうなんです。
「相談」が「確認」になっているんです。
仕事中のあるあるで、先輩や上司に相談したら、
「そんなことぐらい自分で考えて!」
「マニュアルに書いてるでしょ?」
って、言われてしまう。
「ほうれんそう」をしろって言われるから、決死の思い出相談したのに、
厳しい言葉。
相談って思ってるから、怒られることも!
だったら、確認にしましょう。
「こんな風に理解したんですが、これでよろしいですか?」
という確認にすれば良いのです。
これからの時代には、課題解決能力が特に必要とされています。
そんな時代だからこそ、
ほうれんそうではなく、かくれんぼが有効そうです。
是非、かくれんぼを覚えておいて下さい。
きっと、出来る新入社員になれますよ!
MBA×キャリアコンサルタントで豊かな人生設計
キャリアコンサルタント事務所 L&Lラボ
就活中の方へ!
就活するうえでの正しい自己分析・面接対策のための就活応援キャリア塾
こちらから
↓ ↓ ↓
就活応援キャリア塾
キャリアコーチング、セカンドキャリア設計実施中!
https://lab-career.com/consultation/
★ブログも宜しくお願いします。
https://lab-career.com/blog/