![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50722771/rectangle_large_type_2_342fa2a981aa6a04ab629ecb59b7dd80.jpg?width=1200)
時間の無駄遣いから、「時間を楽しむ」メリット
岡山のキャリアコンサルタントです。
敢てゆっくりした時間を楽しむって出来ていますか?
私は、この春からは時間に追われる日々が続いており、
「時間を楽しむ」という感覚はありませんでした。
何事も効率的に行いたいという気持ちが強く、とても時間を楽しむなんて余裕はありませんでした。
海辺のカフェで仕事の合間のランチ中に仕事仲間から、
「時間を楽しむという感覚も必要よね? あえて新幹線には載らず普通列車で旅をするとか、お休みの日には、何もしないで過ごすとか。」
という言葉が。
彼女は、この4月から一人暮らしがスタート
子供さんが進学のため県外に行ってしまったため、自分の時間をやっと手に入れたばかり。
そんな彼女から、「時間を楽しみたい」って言葉が。
今まで家族のために多くの時間を使い、自分のためにはあまり時間がつかえていなかったことがうかがえます。
自分の為に、時間を楽しむって素敵な考えですね。
今の私には、出来ていないことですが。。。
非日常のゆっくりした時間を楽しむことで、新たな発見や出会いも生まれそうです。
時間に追われながらも、その中に何かを楽しむことで忙しい中でも時間を大切にできるのかなぁ?
海辺のカフェならではの会話だったのかもしれませんが、
みなさんもタイムマネジメントに必死になるだけでなく、あえて時間の無駄遣いを行うことも行って見てください。
ちょっとした時間でも、ゆったりした時間を楽しむことは必要ですよね。
MBA×キャリアコンサルタントで豊かな人生設計
キャリアコンサルタント事務所 L&Lラボ
特別無料キャリアコーチング、セカンドキャリア設計実施中!
4月:1名様
https://lab-career.com/consultation/
就活中の方へ!
就活するうえでの正しい自己分析・面接対策のための就活応援キャリア塾
こちらから
↓ ↓ ↓
https://lab-career.com/job-hunting/
★ブログも宜しくお願いします。
https://lab-career.com/blog/