![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72765245/rectangle_large_type_2_6128a1500754868cc4ee575e7299678c.jpg?width=1200)
面接で出来ますって言う人ほど、出来ない現実
岡山のキャリアコンサルタントMICHIKOです。
私の体験では、面接で「出来ます!」と言ってた人で、
その事が本当に出来たと思える試しがありません。
それは、こちらが期待していたレベルと
本人が出来ると思っている内容の隔たりがあるからです。
こちらの期待している内容が、上手く伝わっていない事が原因だと思います。
しかし、その内容を確認しないで、即答できるっていう事は、
仕事の中身を理解出来ていない、または、イメージが出来ていないことがわかりますよね。
こんな視点で面接の場をみてみると、
「出来ます。」と言うことが、どんなの方なのかがわかると思います。
*仕事をイメージ出来ていない
*仕事内容を理解していない
*何が出来て何が出来ないのかを自分自身でわかっていない など
と言う理由からも、
すぐに「出来ます!」って言える方を信用できないという私の経験も
納得できるのではないでしょうか?
また、事実ではなく感情で話をする人だとも理解できます。
採用されることが目的の場合に陥りがちな方に特徴です。
という理由からも、
「出来ます!」と簡単にいう人は、採用側の期待を裏切る可能性があるといことが納得していただけるのではないでしょうか?
面接でのチェックポイントとしての1つのヒントでした。
MBA×キャリアコンサルタントで豊かな人生設計
キャリアコンサルタント事務所 L&Lラボ
特別無料キャリアコーチング、セカンドキャリア設計実施中!
2月も限定2名様のみ実施します!
https://lab-career.com/consultation/
★ブログも宜しくお願いします。
https://lab-career.com/blog