
自分で抱え込まない働き方をしませんか?
岡山のキャリアコンサルタントMICHIKOです。
働き方を考えないといけない時代がやってきています。
バブル時のようなモーレツ社員やリゲイン社員は、今や死語。
しかし、今も栄養ドリンク飲みながらモーレツに働いている方もいるのでは
ないでしょうか?
時代が変わり働き方も考えないといけないとはいえ、やらないといけない仕事が
あれば、モーレツに働くしかないですよね。
どうしてそうなるのでしょうか?
・人件費削減による人員不足。
・非効率や仕事の進め方。
等々、組織によって様々ではないでしょうか?
実は、私もある仕事で、メインとなって動いていた方が急に動けなくなり、
全てが私にかかってくるいう状況が続いています。
どうして、こんなふうになるんだろう?
答えは、「モーレツに働く方に全てを任せっきりにしていた」でした。
組織として、非効率的なやり方にもメスを入れず、見て見ぬふりをしていた結果です。
個人事業主やフリーランスの方は別かもしれませんが、仕事は、
会社(組織)として受注していますよね。
その意識は、大変重要な事だと思っています。
自分が頑張ればっていう考えでは、その自分が頑張れない時には、
いろんな方々や方面に迷惑をかけてしまいます。
モーレツに働いている方々、モーレツ社員の仕事を代わりにすることなった方々へのアドバイスです。
「できな~い!」って口に出してみませんか?
そうすれば、周りの誰かが助けてくれます。
会社として、動かざる得なくなります。
コロナ禍で状況が変わり、モーレツに働いている方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時には、一度、声をあげてみませんか?
きっと、誰かが助けてくれると思いますよ。
MBA×キャリアコンサルタント
L&Lラボ
現在、ホームページリニューアル記念
先着5名様 無料特別コンサルティング実施中!
↓ ↓ ↓
https://lab-career.com/free-consultation/