
キャリアコンサルタントが副業してみえてきたメリットとは?
岡山のキャリアコンサルタントMICHIKOです。
異業種の方と一緒にお仕事をすることは、気付きが多い事を改めて実感。
今まで何気なくしている事を別の角度から見ることができます。
ということは、自分のスキルアップのためにも、企業の業績アップ・新規事業のアイデアなども生まれやすくなります。
最近の経験ですが、キャリア系の仕事には全く関係のない方々と一緒にイベント企画などのお仕事をさせて頂く機会が増えています。
このキャリアには一見関係がなさそうな人達との協働作業によって、今まで経験したことがない新しい試みが生まれています。
新しいことを始めることは正直な気持ちとして大変ではありますが、
ワクワク出来る面白さもあります。
私の場合、異業種の方々との協働で仕事をしている時に
「職種・業界の常識としての行動や価値観があるんだ」という事を感じます。
そのため他の職種や業界の「常識」が異なるため、「どうして?」「何で?」を感じます。その結果、お互いを知ろうとしてのコミュニケーションが生まれます。
そのコミュニケーションこそが、重要!
お互いの常識のぶつけ合いからの発見が、新しいアイデアへとつながります。
最近では副業・復業を認められている企業も多くなっています。
可能であれば、是非チャレンジしてみてください。
異業界や異職種、または同業他社の方々と「一緒に仕事をする」、遊びや趣味ではなく、この「仕事をする」ことが重要です。
お互いの「仕事上でのコミュニケーション」こそが新しい仕事のアイデアにつながります。
MBA×キャリアコンサルタントで豊かな人生設計
キャリアコンサルタント事務所 L&Lラボ
特別無料キャリアコーチング、セカンドキャリア設計実施中!
4月:1名様
https://lab-career.com/consultation/
就活中の方へ!
就活するうえでの正しい自己分析・面接対策のための就活応援キャリア塾
こちらから
↓ ↓ ↓
https://lab-career.com/job-hunting/
★ブログも宜しくお願いします。
https://lab-career.com/blog/