
おじさんだけが働かないのでしょうか?
岡山のキャリアコンサルタントMICHIKOです。
働かないおじさんといっても、現状はいろいろだと思います。
この「働かないおじさん」という言葉には、この2つの意味があると思っています。
仕事があっても働かないのか、働けないのか?
働かないと言われるおじさん達にもいろいろな言い分があると思います。
働きたくても、一度、現場を離れてしまって、マネジメントの仕事ばかりしてきたので、いざ、現場での仕事をしろと言われても、何もしてよいかわからない。
また、しばらく現場での仕事をしていなかったため、
いきなり作業をしろと言われても・・・・っていう場合が多いのかな?と
私は感じています。
働かないおじさん問題。
しかし、この「働かないおじさん」っておじさんだけなのでしょうか?
実際には、この働かないおじさんって呼ばれている人々って
若い時から、積極性がなかった方かもしれません。
あくまで主観ですが、この「働かないおじさん」は、昔から働かなかった人なのでは?
おじさんになっても、若い人と一緒になって汗流している方々も沢山いらっしゃいます。
おじさんだけでなく、おばさんも、そして若い方々も「働かない」人もいるのでは?
皆さんの職場をみてみると、「働かない〇〇」っておじさんだけじゃないかもしれませんね。
MBA×キャリアコンサルタントで豊かな人生設計
キャリアコンサルタント事務所 L&Lラボ
特別無料キャリアコーチング、セカンドキャリア設計実施中!
6月限定2名様のみ実施します!
https://lab-career.com/consultation/
★ブログも宜しくお願いします。
https://lab-career.com/blog