![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32296986/rectangle_large_type_2_9ca040209e9ad9511f608c74d0c9312c.png?width=1200)
【イベントレポート】初めてバーチャルイベントでDJした話
こんにちは
lolicombatです。
バーチャル空間から失礼します!この美少女がわたくしでございます。
昨日初めて仮想3D空間でDJをしたのでその話をします。
*会場準備とかほぼほぼ部長にやってもらったので、具体的なバーチャルDJのやり方とかはよく分かってません。したがってバーチャルDJ tips的な内容は一切書いてないので、そういうのが知りたい人が探しているものはここにはありません。ご容赦ください。
イベント名は「Field Spell」、自分が所属してるサークルBouncYが開催したイベントです。僕はlonely loliという名前で参加しました。
フライヤーめっちゃ良いな!!
場所
こんな場所でやりました。
*写りたくない人いたら教えて下さい。いい感じにどうにかします。
会場のモデルはうちの部長が作ってくれました。すごい。
BouncYのイベントを開催したりした、実際にあった箱(惜しまれながらも今年1月閉店)を再現して作ったもので、箱の人公認らしいです。すごい。
我がサークルの部長が作成した、細部まで再現され、バーチャル空間に復活した甲府MBをご覧ください!#FS0810 pic.twitter.com/2rJwby4hKr
— 山梨大学DJサークル BouncY (@BouncY_DJ) August 10, 2020
バーカウンターとかも作ってあって、部長がビールサーバーアセットを導入してくれたので注ぎ放題飲み放題でした。感謝。
注ぐSEも飲むSEもとにかくデカかった。
感想
バーチャルイベント遊びに行ったこともなかったので完全に初だったのですが.....................................................
楽しかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
映像配信より"ここにいる"感が強く味わえるので想像以上に満足感ありました。何より可愛い女の子になれるので最高。これは現実を超えている。
#FS0810 やってるよ~~!!! pic.twitter.com/6kIu8PZFyT
— mikan (@akanmikan) August 10, 2020
映えてる #FS0810 pic.twitter.com/985nhqVqZB
— ℍ𝕚𝕝𝕝𝕊𝕥𝕣𝕖𝕒𝕞 (@std3220) August 10, 2020
DJしてるときにリアクションもらえたの嬉しかった!
でも人の反応がある分、ちょっと現場が恋しくなったよね...
なんだかんだ言って久々のパーティーって感じで楽しかったです。またやりたいな。よろしくお願いします。
あと必要以上にコミュニケーション取らなくていいし、チャットもあるけど基本ボディランゲージなのでそのへんも良かったです。会話苦手なので。これは良く思うかどうか人それぞれですが...
おわりに
バーチャルイベント、臨場感と手軽さって点で配信と現場それぞれのいいとこが出てて僕は大満足でした。(翌日の予定との兼ね合いで途中退出しちゃいましたが...)
バーチャルクラブのさらなるアップデートを部長に押し付けつつ、次のバーチャルBouncY開催を心待ちにしています。
それでは最後に各アーティストのmixを貼って終わりにします。聴いてみてね!(投稿され次第リンク追加してきます)
以下TT順
あと今回のパーティーの写真とかがハッシュタグ #FS0810 に上がってるので、もっと写真見たい人はそっちもチェックしてみてね!
それでは、さようなら。