見出し画像

Member 紹介:合同会社STAR FRUIT 副代表 福田 隆之介

皆様、こんにちは。
合同会社 STAR FRUIT副代表の福田隆之介と申します。

本日は、事業を始めたきっかけや経緯をご紹介するとともに多くの方々に私の内面的な部分やバックグラウンドを知っていただけると幸いです。


私は2004年にサンフランシスコで生まれたものの、生粋のハワイっ子です。毎年のように家族とハワイに行き、アサイーボウルを食べ、アメリカンなハンバーガーを食べ、海で泳ぐことが大好きです。アサイーボウルが最近流行していますが、私は誰にも負けないくらいアサイーボウルを食べてきた自信があります。

2017年 Hawaii Honolulu

そんな私は、神奈川県の桐蔭学園で12年間の学生生活を送りました。中学1年生からハンドボール部に所属し、今も大学でハンドボールを続けています。小学生の頃は、根っからの恥ずかしがりやで一番嫌いなことは目立つことでした。そこから自分の人生に多くの転機が訪れ、学級委員を務めたり、学園祭の企画リーダーを務めたりと目立つことが好きになりました。目立つことができそうな機会があると、どうにかして目立とうと奮闘していた時期もありました。


2022年 学園祭企画リーダーを務めた時の写真

貴重な中学・高校生活を送った私は、2023年の春から慶應義塾大学の総合政策学部に入学しました。そこで、親友であり仕事のパートナーでもある「最勝寺哲平」という男と出逢います。

2023年 慶應義塾大学入学

彼に会った瞬間に「こいつは最高の友達になれる」と一瞬で悟りました。初めて会った時から彼との波長が合いすぎて、その日に意気投合したのを今でも覚えています。

そして彼と会話を重ねるにつれ仲良くなり、いつの間にか2人で会社を設立し、2人で事業を始めることとなりました。

私のこの事業に対する想いはとても強いです。事業を始めた理由は、成り行きに任せたというのが妥当かもしれません。しかし、事業に対して熱心に向き合う回数が増えるごとに「事業を成長させたい」「社会にちゃんと貢献したい」という強い想いを持つようになりました。


自分が進んだ道を正解に。自分の選択が間違っていなかったと証明したいと思います。

これからも何卒よろしくお願いいたします。

(経歴)

・桐蔭学園⾼等学校を卒業後、現在は慶應義塾⼤学総合政策学部に在学中。
・2023年 慶應義塾大学 蟹江研究会所属
・2024年 慶應義塾大学 内山研究会所属


2023年 ハンドボール早慶戦

合同会社STARFRUIT(STARFRUIT LLC)は、2023年5月に設立された会社で、ソーシャルグッドを促進することを目的としています。特に、学生をメインターゲットに社会貢献活動を簡単かつ楽しく行える環境を提供することを目指しています。


いいなと思ったら応援しよう!