食べていなかったときは感覚が麻痺していたみたい
この記事▼の続き
https://note.mu/llc_annex/n/ne78209edfcba
晩ごはんのときに、毎回じゃないけど、一口でもお米を食べるようにしたら、翌朝の疲れ度合いが違うことがわかった。
前の晩にお米を食べなかった翌朝は、起きたときにすでにお腹が空いている。
そして、朝の怒涛の家事をやっているうちに、うわー、ダメだ〜💦 力が出ない〜、って思う。
おかずをお腹いっぱい食べてても、そうなることを何度も確認。
ただ、その体感が得られるようになったのは、晩ごはんでお米を食べるよう気をつけるようになってから。
食べていなかったときは感覚が麻痺していたみたい💦
危ない、危ない😱
いいなと思ったら応援しよう!
この記事をおもしろいと思ってくださったら、サポートしていただけると嬉しいです。すごく勇気づけられます♡ いただいたサポートでやってみたことが、次の記事を書くもとになります!