読書会(2024/12/04開催)実施あとがき
読書会(2024/12/04開催 20:00 ~ 20:35)
はじめに ~ 第4章「成長時期に応じたら脳の育て方とは?」
久しぶりに、参加いただけた。緊張しました。こういう緊張感は
時々味わう方が良い。
ご協力いただき第4章を段落で区切り、都度立ち止まり言葉の意味を検証。過去に本垣内先生からのご講義にも参加されていた方でもあり思い出しつつ読書会を進めてみました。課題もでてきましたが手ごたえあり。😊
ご協力いただき、感謝いたします。
第4章の最初から第1期(0~3歳ごろ) 感性の目覚めまでを輪読いたしました。
いくつか感想を記載します。
・第1次教育、第2次教育の順序が現代は逆になってしまってる様に感じる。
・厳しさと躾について、厳しさ(道徳心?、愛情(自由にさせる、愛と愛情の違い)
・第1期の終わりごろに望ましい性格の軌道修正を・・の件の①~⑥については、理念を踏襲していくことで第1期の終わりの時期にみえてくるのかもしれない。捉え方を深める必要あり。
人の流れ、世の中の流れの変化が目まぐるしいですね。自身も謙虚に日々学びや意識のアップデート?OSの入れ替えを進めたいと思います。
一流大学を出て、高額年収の方々と仕事をしております。ほんの数か月前まで、彼らは得意気に自信満々であったが、今月にはいって、元気がなくなってきている人が出てきた。。これまでの法則が当てはまらなくなってきているようで、固まってきています。そういう光景を目の当たりにしています。 さて、自分はどっちへ参ろうかと思う近頃です。
次回もよろしくお願いいたします。 笑顔キープ😊
<今月開催の学びのお知らせ他>
ご興味ございましたら、コメント欄かプロフィールへお問い合わせメールアドレスを記載しておりますので、ご連絡いただけましたらと存じます。
◆福岡井口感性塾第180回例会のご案内
講師:小柳左門 先生
日時:12月19日(木) 午後7時〜午後8時45分
Zoomによるオンライン開催です。
【お知らせ】
◆株式会社Lyapunov より
オンラインコミュニティを開始されました。
https://note.com/llama_mtsuhi/n/n7799442f3496
◆マイスタ 全教研さんのInstagram
https://www.instagram.com/p/DCRQR-lSawm/?igsh=dW1xZWdvYzE3c2Q=
◆マイスタ 全教研さんのYouTubeチャンネル
https://youtu.be/tK9ikfD3RFA?si=YTmMEGi2-SRmEr1R