
【生き方- 人生に刺激を与える対談 -】 #3 千葉県流山市マーケティング課長 河尻 和佳子さん
「この人の人生が気になる!」そんな旬なゲストと、LOCAL LETTERプロデューサー平林和樹が対談する企画『生き方 - 人生に刺激を与える対談 -』。
第3回目のゲストは、民間企業から千葉県流山市に任期付職員の広報官として転職し、その後10年以上プロモーション活動に従事されてきた河尻和佳子さん。
河尻さんは、首都圏を中心に話題となった「母(父)になるなら、流山市。」の広告展開や、母の自己実現を応援する「そのママでいこうproject」、年間16万人を集客する「森のマルシェ」の企画・運営などを手掛けた敏腕の広報マン。
柔軟な発想で前例のない中を切り開いてきた河尻さんですが、その背景には転職を機に、もがき苦しんだ経験があったのだとか。
「これが幸せな生き方」という世間一般の固定概念から離れたときに「意外と不幸になっていないし、案外幸せ」と思ったと話す河尻さん。
やりたいことを主張できずに苦しんでいるアナタに注ぐ、一匙の刺激をお届けします。
「後悔するかもしれないが、死ぬことはない。」
「社会課題を解決するために動かせる力が欲しい。」
「簡単に辿り着けそうなところはつまらない。」
など、パワフルで挑戦を続ける河尻さんとの対談。
“あえて” 困難を選ぶ河尻さんの生き方は、ぜひアーカイブ動画本編からご確認ください。
※アーカイブ動画は、弊社運営オンラインコミュニティ「LOCAL LETTER MEMBERSHIP(以下LLM)」会員のみの限定公開コンテンツとなります。
LLMへのお申し込み・詳細は以下からご確認ください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?