![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92717386/rectangle_large_type_2_2ed29e64d769dc9cbc36c9053a6b8db2.jpeg?width=1200)
#10 サステナブルなまちづくり|森田浩司 氏(奈良県三宅町 町長)
今回のゲストは、「全国で2番目に小さい町」の奈良県三宅長で町長を務める、森田 浩司さん。
大阪商業大学を卒業後、生協職員、国会議員秘書、三宅町議会議員などを経て、2016年に32歳の若さで三宅町長選挙に初当選。当時の現職を大差で破り、県内最年少町長となった森田町長と「日本で2番目に小さい町の、サステナブルなまちづくり」をテーマに語り尽くします!
■ゲストプロフィール
森田 浩司 さん(奈良県三宅町 町長)
1984年奈良県磯城郡三宅町生まれ。大阪商業大学を卒業後、2015年に「全国で2番目に小さい町」の奈良県三宅町の議会議員に当選。2016年から町長として「日本一夢が叶う住民参加型の町」へ改革を進める。ビジョンを象徴する交流まちづくりセンター「MiiMo(みぃも)」が2021年7月にプレオープン。妻の第一子の出産を機に、無期限の時短勤務を取得し「子どもが安心して育つ町」を目指す。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?