見出し画像

北欧旅行記 #4

12月22日《ストックホルム/スウェーデン》
船上にて。昨晩は揺れが激しくて本格的に酔う前に寝た。船は10時にストックホルムに着くことになっている。スウェーデンの土地は小さな島が沢山集まってできていておもしろい。

アーキペラゴ
綺麗だなぁ
小さな島にも家がある

8時に朝食ビュッフェに行った。スモークサーモンはもちろん、スモークポークやベリーソースなどの北欧っぽいものがあってアガった。カリッカリベーコンが美味しかった。

ストックホルムについて、まずはホテルに荷物を預けに行く。中央駅近くは雰囲気が日本に似ていて懐かしくなった。

今日は散策デー。ストックホルムに来たら絶対に行きたかった場所に行く。5年越しの夢を叶える。
ホテルから徒歩15分くらい、ガムラスタンという旧市街地に来た。石畳やカラフルな建物に心がときめく。

絶対に来たかった場所
(ヨルシカのアルバム「だから僕は音楽をやめた」の
ジャケ写の場所)
トンネルたくさんある
14cmの銅像。帽子かぶってた。寒いからね

★ノーベル博物館
ノーベル賞の授賞式が行われることで有名なストックホルムにはノーベル賞博物館がある。
2001年にオープンした比較的新しい博物館で、ひとつの階で完結する小さな博物館だが、ノーベル賞の歴史や受賞者の功績がそれと関連するアイテムとともに展示されていて見応えがある。
このnoteを書くにあたってこの博物館を調べたら、ノーベル賞の晩餐会で食べられているアイスがここのカフェで食べることができてすごくおいしいらしく後悔(> <。)


チェックインの時間になったのでホテルに戻ろうとしたら同じくガムラスタンを散策していた友達とばったり会った。異国で知り合いに会うのおもしろいかも。

ワッフル美味そうすぎ

ホテルでのんびりしてたらなぜか無性にラーメンが食べたくなったので食べに行った。めちゃくちゃ美味しかった。人生で食べたラーメンの中で五本の指に入るくらい美味しかった。お水が無料で出てきて驚いた。

写真からでも美味しいのがわかる塩ラーメン

食べていると隣の席の家族に話しかけられた。「私たち日本が大好きで、息子も今度日本に行くのよ。」って言ってた。嬉しいね。

部屋に戻ってから寝るまではみんなで歌を歌ったりワードウルフをしたりして過ごした。ハートフル。おやすみ。


いいなと思ったら応援しよう!