![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87030355/rectangle_large_type_2_384ae0369664e76190bae3a78167dd8a.jpeg?width=1200)
22年09月18日 (日)12時より!スウェーデン菓子のオンライン注文受付
スウェーデン菓子「リッラ・カッテン」のオンライン受注を今週末9月18日(日)12時より実施します。今回のめだま商品は「ルバーブのお菓子3種」です。
時間になったら掲載されているお菓子がカートに入れられる状態になりますので、以下のページにアクセスいただき、ご注文手続きをお願いいたします。
▼ 注文は一度にまとめて下さい
決済システムの仕様により、後から送料を調整・変更することができません。同一住所への複数回にわたるご注文をいただいた場合は注文ごとに送料が発生いたしますので、注文は一度にまとめてお願いいたします。(注文確定するまで商品は確保されません)
今回のめだま商品は、甘酸っぱい「ルバーブのお菓子3種」
![](https://assets.st-note.com/img/1663345977063-vI7tk9c0OY.jpg?width=1200)
休業明け最初となるスウェーデン菓子オンライン受注のめだま商品は「ルバーブのお菓子3種」です。じつは5月にもめだま商品として登場していますが、今年のルバーブの季節も終盤となりつつあります。
甘酸っぱい野菜、ルバーブ
![](https://assets.st-note.com/img/1663352894210-j8BnmrA7Gt.jpg?width=1200)
もうご存じの方には耳タコでしょうけれども、"ルバーブ"を知らない方のために少々説明を。以前、自店のブログに書いた文章のコピペです。
スウェーデンでは身近なルバーブという野菜。なかなかルバーブの全貌がわかる良い写真がないので、スウェーデンで発行されたルバーブが描かれている切手が一番イメージが付きやすいかと思います。実際は人間の背を超えるほどの大きさにはなりません。茎は太ければゴムホースより少し太いくらい、といったところ。
フキのような外見をしている野菜で、日本では涼しい気候で育てられており、高原野菜として扱われます。熱を加えると甘酸っぱく、砂糖と似ることによってお菓子ととても相性のいい食材になるのです。
基本的にルバーブは緑色の茎をしているのですが、アントシアニンの含有量が高いと赤い色になるそうです。赤い方がお菓子としての見た目がいいので、リッラ・カッテンでは赤いルバーブのみを取り寄せて使用しています。
「ルバーブのクランブルタルト」、「(四角い)赤いルバーブのケーキ」、「ルバーブ&ラズベリージャムのマサリーン」の組み合わせで、ルバーブを楽しんでいただけるセットとして提供いたします。
創作プリンセスケーキ「プリンセスケーキ - リンゴver.」も
![](https://assets.st-note.com/img/1663354497693-ScRvGPL3Gs.jpg?width=1200)
今回は実店舗の営業を再開したばかりで新しいお菓子の試作などができていないため、過去に人気をいただいたお菓子が再登場。リンゴを模したプリンセスケーキです。とはいえ、店頭でも本家プリンセスケーキにヒケを取らない人気を得ています。
プリンセスケーキはカスタードクリームを使うケーキですが、もちろんこちらのリンゴver.にもカスタードクリームが入っています。そのカスタードクリームとリンゴの相性が良いのです。街なかで売られているクレープの「アップルカスタード」をイメージしていただければ、どれほど相性がいいのか想像していただけるでしょうか。
店長の持つ和菓子の技術を活かし、見た目もリンゴっぽく仕上がっています。味だけでなく、見た目も一緒に楽しんでください。
当日、時間になったらオンラインストアへ
スウェーデン菓子「リッラ・カッテン」のオンライン受注は9月18日(日)12時より実施します。時間になったら掲載されているお菓子がカートに入れられる状態になりますので、以下のページにアクセスいただき、ご注文手続きをお願いいたします。
▼ 注文は一度にまとめて下さい
決済システムの仕様により、後から送料を調整・変更することができません。同一住所への複数回にわたるご注文をいただいた場合は注文ごとに送料が発生いたしますので、注文は一度にまとめてお願いいたします。(注文確定するまで商品は確保されません)