
ipywidgetsでオーディオデータのグラフ表示を行う
Jupyter Notebookなどでオーディオデータを時間ステップ毎に表示しようとすると、縦スクロールで大量の表示となったりグリッド表示しようとしても小さくなってしまいます。
そこで、ipywidgetsを使うとインタラクティブにスライドバーで任意の時間ステップのグラフ表示を行うことで効率的に表示・確認が行えます。
サンプル
特定の時間ステップで表示したいグラフのサンプルです。
丈夫のスライドを動かすことで任意の時間に移動し、その時間でのスペクトログラムなど各グラフを表示してくれます。
一番下の波形グラフ上に現在時刻位置の表示なども出来ています。

参考コードはWebにも多くあるので、このようなことが出来るという紹介でした。