
マトモくんの過去は重いのでは?と勝手に思っている
先日、ようやく「オレだけはマトモくん」の3巻を手に入れた。とても素晴らしかった。マトモくんがデレる確率が上がっていたように思う。
私はマトモくんにガチ恋している。なんだろう、眼鏡のツンデレっていいですよね。そして高校の時好きだった人に似ているから好きだ。(その人にはフラれた)
その人は世にも珍しい三次元のツンデレだった。また会いたい。いや、会ったら気まずいからやっぱり会いたくない。いや、1年後に成人式で会うことになる気がする。めんどくさい行きたくない。特に小中学校の同級生には絶対に会いたくない。常識を手に入れた私を見せたくない。そしてあの時の私と今の私を比較しないでほしい。
話がずれた。ここからは、マトモくんの過去が重いのでは?という考察をしていく。(浅いです)
・マトモくんは、友達にグイグイこられると頬を染めるというリアクションをとる。かわいい。
ここから、マトモくんは友達関係に疎いのではないだろうか。
・3巻の57ページで、「マトモくん一家はボケまくり町に引っ越してきて間もない」という記載がある。お父さんの事情で転勤族なのかとも思ったが、ほぼ宇宙にいるので関係ない気がする。
ここから、何らかの事情でボケまくり町に引っ越してきたことが伺える。
・2巻でお母さんが、「よかったわねマトモ。友達がたくさんできて」的なことを言っていた気がする。(手元にないのでわからない。早く実家に帰りたい)
この3つの理由から(浅すぎる…!!!)、
「マトモくんに友達ができず辛い思いをしているのを見たお母さんが、楽しい生活が送れるようにボケまくり町に引越しを決めたのではないか」と勝手に思っている。
妄想コーナー(すべてがでっちあげ)
・マトモくんの本名は、真本(まもと)くんなのではないだろうか?自己紹介的なもので聞き間違えたトゲルくんが、「マトモくん」というニックネームをつけたのでは?
多分ボケまくり町の人は異分子にも優しい(境界線がない)ため、みんながマトモくんと呼び続けて
どうでもよくなったのでは?
でもそうすると、マトモくん一家は「真本〇〇」ということになるのか。(私は創作するとき絶対に苗字+名前で考えたい人間なので高木さん、西片、キョンとかの本名が不明なのが本当に許せない。)
そうするとお母さんまでもが「マトモくん」と呼ぶのはおかしい。いやでもあのお母さんだし、ね…
・マトモくんが悪夢を見る回で、引っ越す前の生活が描写されてほしい。
クラスの上位存在な人にツッコんじゃう
生意気な 的なこと言われる
いじめられたりする
いじめっ子が怖いので、静かな人は見ないふり
クールゆえ親友とかも居ないので、四面楚歌
学校にもあんまり行けなくなる
見かねたお母さんが引っ越すことを決意
「真本です。よろしく…」
トゲル「マトモ!?じゃあマトモくんだね!」
「い、いや…オレは真本…」
みんな「「マトモくん!よろしくね!!」」
「……もういいや。」
(ここから、皆はマトモくんを笑わせるために色々なボケをすることに。)
(2巻でマトモくんが笑ったとき、「マトモくんが笑ったー!!」的なことをクラスメイトが言った気がするため、これは合っているのでは?)
ボケまくり町で過ごす日々が楽しいマトモくん
(ここから夢特有の捏造パート)
急に皆がマトモくんをいじめ始める
「なんで一人だけツッコミなの?ここはボケまくり町なのに」「寒いんだよ」「ボケまくり町から出ていけ!」「引っ越してきてるから優しくしてたのに、そんな冷たい人ならもういいよ」
(口々に悪口)
「ち、ちがう。オレは…(泣きながら弁明する。心の中のマトモくんは感情が豊かだといい)」
ネジ子「(なんか悪口)」
トゲル「(なんか悪口)」
トゲ&ネジ「…マトモくんなんて大嫌い!!」
(家のベッドで目覚める。ギチギチになりながら
部屋にいる皆)
「うわぁぁ!!!」
「マトモくん、大丈夫?」「大丈夫っスか?」
「マトモくん苦しんでたね?具合悪いのー?」
「…夢オチかよ!!でも…よかった……!(泣く)」
「マトモくんなんで泣いてるの?」
「泣いてない…!!」
これどなたか描いてくれません?
そんなわけで
マトモくんの過去は重ければ重いほどいい、
私はそう思うんだ。
おわり