見出し画像

縁と、円と、変と。

僕の好きなアーティストに
「OZworld」という沖縄出身のラッパーがいて

彼の曲はいつも独創的で、
世界観にどっぷり浸かれて、
引き込まれる

そんな曲が多いと感じる。

そんな彼の曲に「OKU」と言う曲がある。
その歌詞に
「足るを知る事を学ぶが
 人間はそれ以上を求め出す
 縁の価値を円で忘れ変になって縁に帰る」

という部分があって
最初聴いた時は、歌詞をかみ砕いて
理解するよりも先に
まるで、この世の真理に気づいたような
腑に落ちる感覚があった。

「幸せ」という人それぞれ捉え方が違って
そして形も曖昧なものを手にするために
「足るを知ること」は必ずしも必須では無いが
重要な要素であると思う。

しかし、人はそれ以上を求めだす。

煩悩というやつなのかな?
冷静になれば十分に幸せを感じられるのに
欲望に従いもっと、もっとと求めだす。
次第に周りが見えなくなり、変になっていく。

変になった事を気づき、また縁に戻る。

人は1人では生きていけない。
身近な家族のおかげで、隣人のおかげで、
過去をたどれば、苦しい時代を行き抜き
現在まで日本を支えてくれていた英霊の方々のおかげ

必ず、他人の恩恵を受けて生きている。

我を通す事ばかりに夢中になって
縁を忘れてはならないようにと教えられた気がする。

それにしても、さすがラッパー!
韻を踏んで、そして語呂も良く、聴き心地が良い。

ぜひ、聴いてみてほしい。

OKU / OZworld

いいなと思ったら応援しよう!