初日の出のよく見える場所を機械学習で判定する
今年も早いもので、あと少しで一年も終わります。
初日の出は、日本では長い歴史を持つ伝統的な行事です。
日本人にとっては、新年を迎える前に、精神的にリフレッシュし、新しい一年に向けて前向きな気持ちになるために重要な行事です。
初日の出の見える場所は雑誌なので、載っていたりしますが、有名な場所ばかりで、穴場スポットで見たいとかもありますよね?
そんな人のために機械学習で初日の出の見える場所と最高の初日の出スポットをランキングで判定結果を見ていきたいと思います。
※ただし、天候や木々・建物などの障害物によって見えない場合もあります。
初日の出の見える場所を算定する方法
最初に初日の出の見える場所は「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)の「地域資源データ」を利用しています。
地域資源データは自然景観の基盤(骨格)を成す地形、地質及び自然景観として認識される自然現象の位置及び特性に関する情報(要は景色のよい場所)がまとめられており、その場所に対して、初日の出が見られるかを判定していきます。
ちなみに判定方法は以下の通りになっています。
判定基準の「見える度判定」は1.0がよく見えるを表しており、1.0以上は標高の高い場所から、さらによく見えることを意味しています。ランキングはこの数値を基にランキング付けをしていきます。
初日の出の見える場所
そして、プログラムで判定を行った結果が、こちらになります。
こちらの資料だとズラズラっといろいろ情報が載っていますので、わかりずらいかと思いますので、こちらの地図で表示をしてみます。
初日の出の見える場所(海)
こちらが結果を地図に表示した結果(海)となります。
初日の出の見える場所(山)
こちらが結果を地図に表示した結果(山)となります。
こうして、地図に並べてみるとこんな場所で初日の出が見られるんだと意外な場所もあったりするので、元旦には足を運んでみるのもよいのかもしれませんね。
また、山といっても高い山もあれば、低い山もあり、車で行くことのできる場所もあったりするので、一度、初日の出を見る際の参考にしてみるとよいかと思います。
自分は、この山ランキングを見て、初日の出ではないですが、地元近くの知多の山を登って、夕日を見てきました。車から5分程度で山頂に行けたりします。
初日の出ランキング
そして、解析したデータを「見える度判定」順に並べ替えてランキングを出してみました。
海と山を分けているのは山のほうが標高も高くランキングだと、山が独占してしまうので分けています。
※山の初日の出を見るのは冬登山になり、なかなか難易度も高くなりますので、データとしては分けて集計をしています。
初日の出(海)ランキング
ここからは、海から見れる初日の出ランキングになります。
行ける場所?かどうかは別として、初日の出のきれいな場所であるのは間違いないと思います。
南硫黄島海食崖(地図)
南硫黄島は日本からはるかに離れた無人島で、日本で2番目(6:17)に初日の出が見られるスポット。外観はピラミッド状の急峻な地形で、100-200mの垂直に近い海食崖が島を取り巻き、海岸から眺める初日の出は気持ちがいいのでしょうが、年に一回クルーズが出ているみたいですが、初日の出を見ることは無理かも?利島の海食崖(地図)
伊豆の南東にある有人の島で、丘の上から初日の出の見られる場所です。島に三ヶ所ある神社を、一番神様、二番神様、三番神様の順に参拝する風習もあるようで、年越しで宿泊して初日の出を見るにはよい場所かも。水無段丘(地図)
岩手県久慈市宇部町にある河岸段丘で、山側の丘の上から初日の出が見られる場所。ただし、観光地ではなく民家もあったりする場所なので、静かに訪れないと迷惑が掛かるので、注意が必要そうです。黒崎(九戸段丘)(地図)
岩手県下閉伊郡普代村にある河岸段丘で、リアス式海岸の辺りになります。ここは近くに国民宿舎があったり、宿泊施設もあり、初日の出を見るには最適な場所ですね。穴場の観光地かもしれませんね。天神山(地図)
三重県度会郡南伊勢町の少し入組んだ岬の山の中になっています。
近くに民宿があったりするので、宿泊して初日の出を見るにはよい場所かもしれません。ただ、天神山には道もないので、近くの岬から初日の出を見るのがよいかと思います。
初日の出(山)ランキング
山の初日の出ランキングは、ある意味、標高ランキングになっています。
※標高の高い山で初日の出を見る場合は、十分な知識や技術、装備、予備品を備えて、安全に登山するよう心がける必要があります。また、天候や雪の状況を十分に確認し、必要に応じて登山を見合わせることも重要です。
※こちらのランキングでは重複したポイントは除外したランキングになってます。
富士山(地図)
やっぱり、富士山は一番になりますよね。そして富士山からのご来光は、やっぱり日本一ですよね。西駒馬ノ背稜線(地図)
長野県伊那市の木曽駒ヶ岳にある西駒馬ノ背、近くには西駒山荘もあり、宿泊できて、初日の出が見れるのかなと思ったのですが、冬期間は営業していないので、相当な登山のプロじゃないと見れないですね。御巌山(地図)
長野県木曽郡木曽町に位置する御嶽山は、日本でも2番目に高い火山で、昔から霊山として名高く、今でも白装束をまとった登拝者で山は賑ってます。日の出のきれいな場所としては間違いないのですが、冬登山になるため、細心の注意が必要になります。宝剣岳稜線(地図)
長野県駒ヶ根市赤穂にある宝剣岳は、近くにスキー場、ホテル、ロープウェイもあり、初日の出を見るにはこのランキングの中では一番良い場所ではないでしょうか?
初日の出のブログも見つけました。地蔵岳岩峰(オベリスク)(地図)
山梨県北杜市武川町の南アルプスに位置する場所。こちらは、標高2764mで、結構な冬登山になります。ただし、方向的に富士山と初日の出の見られる場所になるので、ロケーションとしては最高の場所になると思います。
以上で、機械学習で算出された場所をいろいろとみてきましたが、初日の出は、新しい年を迎えるときに美しい光景であり、また、自然を楽しんでリフレッシュするのにも良いでしょう。また、新年の門出として、自然を感じることで新しい気持ちを養うこともできるでしょう。来年も良い年でありますように。