
ヨットでお出かけ④サンフランシスコを散策
サンフランシスコにはヨットで遊びにいくことができる場所がいくつかあります。サンフランシスコの対岸に住む私たちにとっては、ヨットで行ったほうが渋滞の中を車に乗ってサンフランシスコに行くよりもストレスフリーで時には早かったりします。サンフランシスコの渋滞はそれはもうひどいのです。うちのマリーナには自分のパワーボートに乗って毎朝サンフランシスコまで通勤している人もいます。
ピア40にあるサウスビーチハーバー(South Beach Harbor)はサンフランシスコのホームチームであるサンフランシスコジャイアンツ球場のすぐ隣にある人気のスポットです。バークレーから気軽にセーリングしてサンフランシスコの街を散策できるサウスビーチハーバーへは私たちも何回か訪れました。

サンフランシスコへ出発
バークレーからサウスビーチハーバーまではゆるやかな風の時でも約1時間半で到着します。ヨットは風の力で進むので強風のときはかなり早く目的地に着くことができます。風が強い時は多分1時間かからないはずです(私は強風の時は海にでないので正確にはわからないのですが)
バークレーマリーナを出て、バークレーのあるイーストベイとサンフランシスコをつなぐベイブリッジの中間地点にあるトレジャーアイランド方面に進みます。ベイブリッジを通過したらサンフランシスコのダウンタウンが目の前に見えてきます。あっけないほど近いのです!





ピア40,サウスビーチハーバーに到着
サウスビーチハーバーのゲストドックは、球場で試合が行われている時は大混雑するようなのですが、野球のシーズンオフなら日曜日でもほぼ確実に空きがあります。この日は私たちのほかに2隻ほど係留しているだけで、まだ空きがありました。係留料金は車のパーキング料金と同じしくみの時間制で、ハーバーのオフィスで支払います。ジャイアンツの試合中は特別料金になるそうです。


ハーバーの目の前には芝生の公園があって、ワンコたちを遊ばせるにはとてもよい環境です。ひとしきり芝生で遊んだ後はハーバーの周りの散策に出発することになりました。日曜日でしたが誰もいない公園でした。

ハーバーの周りを散策
散策に出た時はちょうどランチタイムだったのですが、レストランやカフェは日曜日でお休みのところが多くようやくお客もいなくおしゃれ度ゼロなカフェを見つけました。とにかくお腹が好いていたのでピザを注文して外のテラスでいただくことにしました。ところが注文したピザは想定外においしくとても驚きました。店の外観で料理の質を判断してはいけない、の典型でした。


ハーバーのあるあたりは一昔前までは危なくてあまり近寄りたくない倉庫街だったのですが、今では高級コンドミニアムが立ち並ぶアップスケールな街になっています。サンフランシスコのあちこちがこんな風に高級住宅地に変化していてゲトーはほぼなくなりました。そのかわり家賃の高騰で住む場所を失った人たちが急増してとくにコロナの後のホームレス問題はとても深刻になりました。今はハーバーの周りにも多くのホームレスの人たちが路上生活をしていると思います。


サンフランシスコジャイアンツの球場
ジャイアンツの球場はワンコたちが走り回ったハーバーの目の前にある公園のすぐ隣にあります。野球シーズンは終わっていたので球場の周りは人影もなくとても静かでした。シーズンオフのあいだはコンサートや様々なイベントが球場で開かれるのですがこの日はイベントもやっていませんでした。コロナ以来休止されているようですが、試合やイベントがないときは球場内のツアーもあって選手たちのロッカールームやグラウンドなどいろいろなところにガイド付きで連れて行ってくれます。
私たちが散策に行った10月の日曜日はシーズンオフでも開けているジャイアンツグッズのお店まで閉まっていたのでなおさら閑散としていました。人込みが苦手な私たちにとってはちょうどよかったです。とくに平日は常に車の渋滞がひどいエリアでもあるのですが、日曜日だったので車もまばらでした。
アメリカの球場やフットボールスタジアムにはたいていスポンサー企業の名前が付けられています。企業はスポンサーになってスタジアムに社名をつけることで大きな宣伝になります。ジャイアンツの球場は私たちが訪れたときはAT&Tという通信会社が買い取っていたのでAT&Tパークと呼ばれていました。現在はオラクル(Oracle)というテック企業が買い取ってオラクルパークになっています。多分数年もすればまた新しい企業名が付くと思います。実際に地元ではジャイアンツの球場と呼んでいてわざわざ企業の名前をつけて呼ぶことはないです。





球場の周りを歩いている時から気温がぐんぐん上がってワンコたちがハアハアと苦しそうにし始めました。秋のサンフランシスコはかなり暖かくなるのです。もう少し散歩したかったのですが、この日はワンコたちのために1時間くらいの散策でバークレーに戻ることになりました。

