![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162687727/rectangle_large_type_2_e85de575ac5b5121361cc4ce70d63ae2.png?width=1200)
コートは、椅子やソファーにかける。それが定位置
コートって、椅子やソファーの背もたれにちょっと置く。
これって、すごく楽ですよね。
外食すると、お店にはハンガーがあって
それはちゃんと掛けて吊るしておくのにね。
家に、一本もハンガーがない!ってことは、ないはずなのにね。
なのに、家ではハンガーにかけない。
なぜなんでしょうね…
・掛ける場所がないから
・クローゼットがいっぱいだから
・ハンガーがないから
結局は、「面倒だから」に行きつき
「ちょい置き」が習慣化している証です。
段々寒くなってきて、コートもより厚手のものが
重宝する時期になっているかと。
厚手ということは、余計にかさばって
ゆっくりくつろぎたい、ソファーや椅子の場所を
邪魔していませんか?