
ジメジメ暑い夏におすすめのスキンケア
こんにちは。akikoです。
梅雨本番という毎日。湿度が高くてジメジメしますね。マスクを一日中着用している方はかなり大変なのではと思います。
私は在宅で仕事をしているので、近所に買い物に出る時に着用する程度ですが、それでもマスクの中は不快指数が高く、毛穴の開きやテカリが気になってくるようになりました。
そこで今回は、夏のおすすめスキンケアをご紹介します。
ナリン トニック(化粧水)
ナリンと言えば、ハーブオイル33+7が有名ですが、私の一押しがこちらのトニックです!
アロマ・ハーブ系の化粧水と聞くと、さっぱりしすぎたり物足りない印象があるかもしれませんが、このトニックは、もっちりと吸い付くようなお肌になります!
拭き取りタイプの化粧水なので、コットンにたっぷり含ませ、優しく肌表面を滑らせるように汚れを拭き取っていきます。
顔だけでなく、首やデコルテまで使っていますが、洗顔やお風呂では落としきれなかった汚れがわかり、ゾッとしつつも(笑)さっぱり爽快です。
私は大判のオーガニックコットンを使ってなるべく肌摩擦がおきないように気を付けています。
あとは、こちらのトニックの特徴として、香りがあります。
初めは、ハーブオイルシリーズのようなミント系のスッキリした香りを勝手に想像していたのですが、甘いお花の香りでちょっと驚きました。
成分を見たら、ハマメリス葉水が配合されていたので、その香りなんですね。
そして驚くのがお値段。200mlで2,530円(税込)とかなりお手頃価格です。
「この使用感でこんなに安くていいのかしら・・・」と余計な心配をしてしまったくらいです(笑)
ナリンの商品はずっと大好きで、このトニック以外にも愛用しているものが沢山ありますが、総じてパッケージがシンプルなところも気に入っています。
メイク直しにも最適な化粧水
最近は、マスクから見えるおでこや目の下だけメイクをしているんですが、湿気でよれてしまうことが多々あります。
そんな時は、一度このトニックで拭き取ってから、改めて薄くファンデーションを塗ります。
べとついた皮脂汚れを一旦拭き取るだけで、そのあと夜まで快適に過ごせました!
ナリンのトニックはこちらの公式サイトから購入できますよ。
ナリンは、商品の梱包がとっても丁寧なんですよね。
梱包って、そのメーカーの真髄が現れる気がします。ここもずっとナリンを信頼しているポイントです☆