![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161038205/rectangle_large_type_2_e8854a666709357cd35990c59e4b6bf6.png?width=1200)
日本語化プロジェクト、ついに動き出す!進行中の喜びを報告
【概要】英語圏ツールの日本語化プロジェクトを進めていることを昨日お伝えしましたが、早速嬉しい進展がありました。僕が日本語訳のリストを送ったことで、プロジェクトのステータスが「Notyet」から「InProcess」に変わったんです!その状況について共有しますので、ぜひ最後までお読みください。 #ブログ
こんにちは、ヒロです。
数あるブログの中から僕のブログに訪れていただき、本当にありがとうございます。簡単に読める記事を目指していますので、ぜひ最後までお読みください。
このブログでは、デジタルトランスフォーメーション(DX)を促進するための自動化ツールの情報をお届けし、その結果生まれた時間を大切な人との時間や趣味、スキルアップに使っていただければと考えています。
では、本題に入ります。
日本語化プロジェクトの進展
昨日お伝えした通り、日本語化プロジェクトを始動し、僕自身も日本語訳リストを送付しました。すると、プロジェクトのステータスが「Notyet」から「InProcess」に変更され、少しずつ動き出していることが実感できました!この変化が、さらなる進展への一歩だと信じています。
実際のスクリーンショットです。
ビフォー
![](https://assets.st-note.com/img/1731033553-aEZid8lJNQmFDAT0j97nWRxy.png?width=1200)
アフター(進行中)
![](https://assets.st-note.com/img/1731033473-wvcJZWHiFKzBktSlsEUNI2ab.png?width=1200)
Googleの共有設定について
ここで、今回日本語化されている共有設定の部分をご紹介します。
共有範囲の設定: 大きく2種類
リンクを知っている全員に公開
メールアドレスを指定して共有
共有権限の種類: 以下の3つ
閲覧のみ
閲覧+コメント
編集が可能
シンプルで使いやすい設定ですが、メールアドレスで共有する際のリスト表示について、少し改善があると便利さが増すと感じます。特に大人数に共有するとき、特定のメールアドレスを探すのに時間がかかるため、リストの視認性が向上すると嬉しいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731034054-XetC9n3OlKGuSmjLQ2kFc15h.png?width=1200)
ひとこと要望
もしGoogleの担当者の方がこの記事を目にしていただけたら、ぜひリスト表示の改良についてご検討ください!
上の枠をマウスでクリックすると5名ほどのリストが表示されますが、大勢に共有した場合、個々のメールアドレスを確認してリストから外す場合、探すのに時間がかかることです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731034354-szwnQW2u4IkYUjDM5tqmLRGe.png?width=1200)
まとめ
以上、昨日お伝えした日本語化プロジェクトの進展報告でした。僕が送ったリストが「Inprocess」に進んだことに、大きな一歩を感じています。日本語化が完全に完了する日が待ち遠しいですが、誤訳チェックなども進めつつ、さらに良いものにしていきます。
引き続きこのプロジェクトの進展をお楽しみに!最後までお読みいただき、ありがとうございました。
#業務改善 #AppSheet #手を抜くために手を抜かない #Googleシート #個人事業主をサポートする仕組み作り #自動化構築でクオリティライフ #GAS #サブモニターは必須 #ライブ配信 #RPA
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒロ⭐自動化ラボ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144433472/profile_a3586c4ed88eb7f88db851260df091bb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)