とりあえずやってみる【続編】
【概要】意外と僕は、考えすぎて行動に移さないことが多々あります。そんな自分に対して「とりあえずやってみる」という姿勢を改めて実践することにしました。今回は、2日前に投稿した記事の内容を実際に行動に移した結果についてシェアしたいと思います。どうか最後までお読みいただければ嬉しいです。 #ブログ
こんにちは、ヒロです。
数あるブログの中から僕のブログに訪れていただき、本当にありがとうございます。簡単に読める記事を目指していますので、ぜひ最後までお読みください。
このブログでは、デジタルトランスフォーメーション(DX)を促進するための自動化ツールの情報をお届けし、その結果生まれた時間を大切な人との時間や趣味、スキルアップに使っていただければと考えています。
では、本題に入ります。
さて、突然ですが、2日前の僕のブログ記事はお読みいただけましたでしょうか?
もしまだの方がいれば、ぜひチェックしてみてください。その記事で僕は「とりあえずやってみる」というテーマを掘り下げました。あれから2日が経ち、「考えるより先に動こう」と決め、早速、昨日から行動に移しています。僕がこの数日間で何をしたのか、少しだけシェアさせてください。
まず最初に、複数のフォームを作成し、SNSプロフィールにリンクを設置する作業から始めました。このブログを読んでいる方なら、僕が頭の中だけでいろいろ考えるのではなく、実際に動き出したことに気づいたかもしれません。
「動きながら改善すればいい」と気楽な気持ちでスタートしたわけですが、このノーコードツールを使った仕組み作りは、本当に驚くほど早く進みます。完成度を求めて何度も修正を加えるより、とりあえず動かしてみて、そこから改善していくスタイルが自分に合っていると実感しています。
特に個人事業主には、仕組みの完璧を目指すのではなく、まず形にしてみることが大事だと思っています。それが少しずつでも積み重なれば、気づけば大きな成果につながるのです。
さて、今のところ複数のフォームからの問い合わせを一元管理できるようにGoogleシートで設定を完了しました。そして嬉しいことに、今日早速そのフォームの一つから問い合わせが入りました。動き始めたら、もう次に進むしかないですね!
次のステップは、AppSheetを使ってGoogleシートのデータをより見やすく管理すること。というのも、Googleシート上では情報が横一列に並んでしまい、長文の入力があればセルが見づらくなってしまうんです。AppSheetを使えば、データのグルーピングや表示のカスタマイズができるので、視認性や管理のしやすさが格段に向上します。
Googleフォーム、Googleシート、AppSheetの組み合わせは、この数年間で何度も試してきたので、今回のプロジェクトもスムーズに進めることができました。仕組み作りが早いと、やる気もどんどん高まっていきますね。
まとめ
今回は、2日前のブログ記事の続編として、アイデアを実際に形にし、運用しながら改善していくプロセスをお伝えしました。最初の一歩を踏み出すことで、後はその勢いに乗って進むだけ。次回は、さらに深堀りした内容をお届けする予定です。ぜひお楽しみに!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
#業務改善 #AppSheet #手を抜くために手を抜かない #Googleシート #個人事業主をサポートする仕組み作り #自動化構築でクオリティライフ #GAS #サブモニターは必須 #ライブ配信 #RPA
https://note.com/livetech_love/n/nf3d517621b23